タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  フォトジャーナリズム
記事 での「フォトジャーナリズム」の検索結果 6
国境をこえ、かけがえのない「いのちの輝き」
平和に生きる権利 ] 22:41 08/24
 今日、DAYSフォトジャーナリズム祭 in 赤レンガ倉庫 を観に行きました。  前回の記事で内容紹介しましたが、私が観た順で再度紹介します。  DAYSの展示がされている赤レンガ倉庫1号館は、2..
タグ: Days フォトジャーナリズム 横浜
DAYS フォトジャーナリズム祭 in 横浜赤レンガ倉庫
平和に生きる権利 ] 17:32 08/12
 「いのちの地球(ほし)に生きる」をテーマに、DAYS フォトジャーナリズム祭が、8月16日から、横浜赤レンガ倉庫で開催されます。  内容がたいへん充実していますので紹介します。 赤レンガ倉庫..
タグ: Days フォトジャーナリズム
第9回DAYS国際フォトジャーナリズム大賞
平和に生きる権利 ] 12:02 04/21
 先日届いた、DAYS JAPAN 5月号の特集は、「第9回DAYS 国際フォトジャーナリズム大賞」でした。私は、世界各地で起きている内戦や民族紛争による殺りくと、飢餓や深刻な人権侵害など、心が痛む現..
タグ: フォトジャーナリズム
地球の上に生きる2012 DAYS JAPAN 写真展
平和に生きる権利 ] 21:15 05/05
 今日、新宿のコニカミノルタプラザで開催中のDAYS JAPAN フォトジャーナリズム写真展を観に行きました。  コニカミノルタプラザが入っている新宿高野ビルは、フルーツの高野がメインのビルで、5階..
タグ: パレスチナ Days フォトジャーナリズム
第8回DAYS国際フォトジャーナリズム大賞
平和に生きる権利 ] 22:50 04/20
先日届いた、DAYS JAPAN 5月号の特集は、「第8回DAYS 国際フォトジャーナリズム大賞」でした。 東日本大震災の被災者と世界各地で人権の危機に直面した民衆の姿がそこにありました。 htt..
タグ: Days フォトジャーナリズム
視点を変える
umazoのうまいぞう~ ] 23:35 03/16
インターネットや携帯・スマートフォンが普及して、大地震後の対応や情報量も阪神大震災の頃とは随分違うのだろうと感じています。世界からの励ましの声、被災状況や映像、救出を求める連絡、毎日情報は尽きることが..
タグ: インターネット スマートフォン 携帯 大地震 阪神大震災 ボランティア 募金 献血 被災 福島原発

最近チェックしたタグ