タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  ヒガラ
記事 での「ヒガラ」の検索結果 183
すっきりしない天気ながらキトウシ森林公園のツグミ、シマエナガ、ヒガラ
Nature and FileMaker ] 03:15 03/18
この一週間は天候不良だった。出勤前、隣の東部中央公園には野鳥がほとんどみられなかった。土日出張(鳥見の)に期待するしかない。3月17日(土)午前中は内視鏡の仕事だった。江丹別そばの穗の花で昼食をとった..
タグ: 東川 ツグミ キトウシ森林公園 野鳥 エゾリス シマエナガ ヒガラ スズメ ヒヨドリ 北海道
桧原都民の森に行ってきました
やっぱり自然が好き ] 18:41 01/11
東京都西多摩郡檜原村にある都民の森に行ってきました。 今朝の9時現在の気温(たぶん管理事務所周辺で)が2.5℃とのことで、 都民の森のほぼ真ん中の三頭大滝は凍結していました。 今年は..
タグ: 都民の森 三頭大滝 カケス ヒガラ フクロウ ミソサザイ ルリビタキ
ヒガラ (2/28)
わたっちの野鳥日記 ] 00:00 02/28
お山の中で、夢中でご飯を食べる、こんな可愛い子に出会いました。
タグ: ヒガラ 野鳥
金環食の準備:ホテルとエクステンダーと日食メガネ
Nature and FileMaker ] 02:13 02/23
今年5月21日(月)朝の金環食を見逃すと、日本国内で見られる金環食は18年後の2030年6月1日(北海道)、皆既日食は23年後の2035年9月2日(石川〜長野〜埼玉)だ。どうしても今回は見ておきたい。..
タグ: 天文 エクステンダー EXTENDER EF1.4XIII 日食メガネ PRO ND10000フィルター タイマーリモートコントローラー TC-80N3 ロープロ フリップサイド400AW ヒガラ
東川・ペーパンの住人たち
Nature and FileMaker ] 01:53 02/19
今週土曜日は晴れときどき薄曇り、絶好の鳥日よりだ。午前中の内視鏡の仕事が終了後、環状線の「虎の爪」でラーメンを食べた後、恒例の東川参りを行なった。東川道の駅周辺と東川小学校グランドには、いなかった。ツ..
タグ: 北海道 東川 ペーパン ハシブトガラ ヒガラ ヤマガラ ミヤマカケス ヒヨドリ カワガラス 野鳥
キクイタダキ
日がな一日 ] 08:56 11/15
道内の平地で5~6cmの積雪があったそうですが北見はいつもと同じ風景です。 オホーツク側は札幌や旭川が真冬の風景になってから降ります。 雪は降らなかったけど曇って寒そうな天気です。 最近..
タグ: 道東 野鳥 キクイタダキ ヒガラ ゴジュウカラ アカゲラ
ヒガラ (10/7)
わたっちの野鳥日記 ] 00:00 10/07
シジュウカラだと思っていましたが、良くみるとヒガラでした・・・(大汗)。
タグ: 野鳥 ヒガラ
ヒガラ・高原モズ
鳥写! ] 23:00 05/09
ニュウナイスズメと同じフィールドで ヒガラさんに会うことが出来ました。 図鑑に載ってるカラ類のグループの中で (シジュウカラ、ヤマガラ、コガラ、エナガ、ゴジュウカラ) 唯一会えなかった鳥種..
タグ: ヒガラ モズ ホオジロ
ホシガラス
noriの写真日記 ] 22:38 09/08
8月に行った水場へ行って来ました。ホシガラスのリベンジです。この日の天気予報では晴れ。そこでかなり早めに山に入って星空撮影です。流石に標高が高いおかげで星の数が違います。天の川の端が見ることが出来まし..
タグ: ホシガラス ルリビタキ ウソ ヒガラ 夕日 富士山
勝手にバードウィーク(日光の地味目な鳥達)
春分亭備忘録 ] 17:33 05/08
来週の本当のバードウィークを控え、勝手に1週間続けた毎日アップ。奥日光の鳥達だけ載せていては飽きられるかなと思いますので、本日で終了。「残り物に福あり」は古くから言われる民の知恵。案外、いい写真あった..
タグ: ビンズイ ヒガラ ウソ ゴジュウカラ 奥日光 キバシリ アカゲラ 震災
野鳥・ヒガラ
日がな一日 ] 09:53 03/13
公園散歩で出会った野鳥です。 シジュウカラと間違うくらいそっくり 頭の羽根を少し立て顔が良く見えないけどイケメンなのだろうね この足使いからすると男の子?
タグ: 北海道 野鳥 ヒガラ
初冬の鳥たち
photo or something II ] 00:03 12/23
(画像をクリックすると 拡大表示します。Click photo to enlarge.) 最近のお相手は、エナガ と シジュウカラ です。 ときに、コゲラ とか ヤマガラ(今回..
タグ: E-5 ヒガラ 150mm F2.0
前のページへ 1 2 9 10 11 12 13 14 15 16 次のページへ