記事 での「ハプスブルク」の検索結果 16件
8/25(火)ソワレ 「エリザベート」前楽②
8/25(火) 芳雄さん千穐楽 続きです夕暮れが物悲しい 2ヶ月半って早いですね。会場に10分前に到着してしまったうさこ 熱気がすごいなんとな~くフラフラと物販へ寄たら..買ってって「このこ」が(危..
タグ: 動画 井上芳雄 「エリザベート」 「エリザベート2015」 ドラマ ハプスブルク
11日目 ウィーン(Vienna)
ベートーヴェンショップ: ぐるぐる王国 楽天市場店価格: 2,160 円
ちょっと更新に間が空いてしまっていますが、一応11日目w
旅行記というよりは、百科事典の受け売りみたい..
タグ: オーストリア アルプス ウィーン ハプスブルク マリアテレジア 国際機関 シェーンブルン IAEA クラシック モーツァルト
No.63 - ベラスケスの衝撃:王女と「こびと」
No.19「ベラスケスの怖い絵」でとりあげた名画「ラス・メニーナス」ですが、この絵は数々の芸術家や文学者のインスピレーションを駆り立ててきました。以前にとりあげた例では、
◆絵画:
サ..
タグ: グスタフ・クリムト 王女の誕生日 西村孝次 ツェムリンスキー こびと 怖い絵 中野京子 ジェームズ・コンロン ベラスケスの十字の謎 カンシーノ
プルンクザール(オーストリア国立図書館) -@ウィーン
去る3月11日~20日、大学の友人たちと卒業旅行で中欧3ヶ国(オーストリア、チェコ、ハンガリー)に行ってきました。
ちょうど日本では深刻な事態が起こったばかりで旅行どころではないときもありましたが、..
タグ: 中欧 プルンクザール オーストリア ウィーン ハプスブルク 図書館 バロック ホーフブルク
中欧を巡る旅その48 ウィーン3日目4 アルベルティーナとカプツィーナ教会 2010.11.16
「アルベルティーナ美術館」へ。
http://www.albertina.at/jart/prj3/albertina/main.jart
マリア・テレジアの娘婿「アルベル..
タグ: ヨーロッパ 中欧 オーストリア ウィーン アルベルティーナ美術館 カプツィーナ教会 ハプスブルク 世紀末建築 マンツ書店
ミュージカル「エリザベート」帝劇限定 城田優さんフォト
夢の時間のお買いもの・・・話になりますが、
今回、2010年のミュージカル エリザベート を観に、
帝劇には、何度も行きましたね~。#59120;
..
タグ: スリーキャスト 観劇 オーストリア 帝劇 東宝 エリザベート ミュージカル ハプスブルク トート 山口祐一郎
「ハプスブルク三都物語」
▼読み終わった本
*「ハプスブルク三都物語—ウィーン、プラハ、ブダペスト」
河野純一・著、中公新書
ハプスブルク三都物語 - ウィーン、プラハ、ブダペスト作者: 河野 純一出版社/メーカー:..
タグ: 河野純一 ウィーン プラハ ブダペスト オーストリア ハンガリー チェコ ハプスブルク
モーツァルトの西方大旅行①(パリ)
モーツァルトの最初の旅行は1762年1月12日ザルツブルクを発ってのミュンヘン旅行であり、
3週間の同地滞在期間中バイエルン選帝侯に御前演奏を行ったのである。
モーツァルトは旅行中に6歳の誕生日(..
タグ: モーツァルト 西方への大旅行 ミュンヘン バイエルン選帝侯 マクシミリアン3世ヨーゼフ パリ・ソナタ K.6~K.9 フランドル ブリュッセル ハプスブルク オーストリア女帝
『エリザベート ハプスブルク家最後の皇女』
皇妃エリザベートのことを書いていて、思い出した本があります。
『エリザベート ハプスブルク家最後の皇女』
エリザベート―ハプスブルク家最後の皇女
図書館で、表紙の写真にひかれて手..
タグ: ハプスブルク エリザベート
京都国立博物館「THE ハプスブルク」展
2月20日(土)、京都国立博物館の「THE ハプスブルク」展を見てきました。
展覧会で見られるハプスブルク家の3人の美女。
手前から、《11歳の女帝マリア・テレジア》
《白衣の王女マルガリー..
タグ: 京都国立博物館 清水寺 ハプスブルク ベラスケス ロレンツォ・ロット ムリーリョ クラナッハ
ハプスブルク展
12/14(月)でハプスブルク展@東京(#59098; #59099;http://www.habsburgs.jp/)が終了しました。前売りのチケットを購入していたのですが、行くタイミングを逸し..
タグ: ハプスブルク ゴーギャン 乃木坂 美術館
マネの描くハプスブルク家の悲劇
≪メキシコ皇帝マクシミリアン1世の処刑≫
19世紀のフランスの画家、エドゥワール・マネ(Édouard Manet, 1832年1月23日 - 1883年4月30日)は、
西洋近代絵画史の冒頭..
タグ: カルロット ナポレオン3世 ベニート・フアレス 皇帝マクシミリアン1世 メキシコ ハプスブルク マネ フランシスコ・デ・ゴヤ レフォルマ戦争 フランス第二帝政