記事 での「ハイビスカス」の検索結果 520件
12月のハイビスカス
最低気温が10度を下回ったころに毎年ベランダから室内に引っ越しのハイビスカス。
今年も11月下旬にリビングに引っ越しです。
今はパソコンに向かう私の真横でこっち見てます(笑)
引..
タグ: ハイビスカス 花 NikonD300 毎日南国気分
ハイビスカスを部屋に入れました。
きょうは暖かでしたが、昨今、寒さが厳しくなり楽しませてくれたハイビスカスも花が咲くのですが小さくしょぼんとしています。 剪定をして、部屋に入れることにしました。 樹高が150cm位あります。 本当は..
タグ: ハイビスカス 挿し木 剪定
ハイビスカスが咲いている
これは、どう見てもハイビスカスだ。
今は、2009年の11月。
11月と言えば、ほとんど冬である。
しかもここは東京、それも23区内。
温室でもない屋外にハイビスカスが咲いているのだ。..
タグ: ハイビスカス
限界
初夏に植えた店先のハイビスカスが悲惨な感じになっています。かわいそうな気もしますが近々、冬の花にします。
タグ: ハイビスカス
越冬ほっとき実験 !?
さて、いよいよ我が家の地植えのハイビスカスは越冬の準備?(笑)
まだ蕾を頑張ってつけているのですが、なかなか咲きませんねー。
なので、試しに温室などを作ってみましょう、ということに。
寸..
タグ: ハイビスカス 地植え 冬越し
またまた、ハイビスカス。
午前中、時々小雨の天候でしたが、午後は青空も見られました。 午後、ベランダに出たがる愛猫・タロウと一緒に出たところ、暖かさに驚きました。 もしかしてと思ってハイビスカスを見たところ咲いていました。..
タグ: ハイビスカス DSC-S70
ハイビスカス、黄葉?
ぐずついた天候が続き、きょうは寒いです。12月中旬(?)、上旬(?)の気温とか。 今月初めに露地で寒さに当ててしまい震い上がらせたハイビスカスの葉っぱが黄ばんで落ちるようになりました。 自然の黄葉..
タグ: ハイビスカス 黄葉 落葉 剪定 G7
2009-11-09
紅葉がどのくらい進んでいるのか、近くの公園に行ってみました。
場所は蚕糸の森公園です。
名前のようにもと蚕糸試験場の跡地に造られた公園です。
今回は短めです。
ニシキギ。
この木には案内..
タグ: 紅葉 蚕糸の森公園 ニシキギ イチョウ モミジ 椿 ハイビスカス
男前のハイビスカス
ここのところメチャクチャ寒かったですねー。
我が家にも遂にストーブが登場しました。
そんな特に寒かった文化の日。
以前に紹介した薄い黄色いコスモスの横のハイビスカスがガッツリ咲きました!
..
タグ: ハイビスカス 男前 コスモス
自称・我が家の庭は。
寒い日が続いています。 二日の夜には東京で「木枯らし1号」が吹いたとか。初雪、初霜、初氷、初冠雪の便りが届きます。 ところで、「木枯らし」は「1号」で「春」は「一番」、なんででしょう。ふと疑問に思い..
タグ: 木枯らし1号 春一番 ハイビスカス カーネーション ブルーベリー 黄葉
もっと頑張る?もう駄目?
もう十月も半分過ぎました。早いですね。 一日の時間が早く過ぎるため月日の経過が早く思えるのかも知れません。 私の一日: 夜は遅くても十時にはベッドに入っています。同じベッドの上には闘病中のモモが枕..
タグ: 一日 ハイビスカス ブルーベリー 富貴草 挿し木 D70マクロ
ハイビスカス、室内に移動しました♪
台風が来る前に、ハイビスカスは室内に♪
オクラとは扱いの差が#59170;
朝が冷え込むようになって来ましたので、
もうベランダには戻しません。
花が久しぶりに複数咲きました。
..
タグ: ハイビスカス