ポータブルCDプレーヤーの修理
何だか修理ばかりしているよーな気がする(笑)が、時々使っているソニーのDiskmanESP D-321のボリウムは、先月まではガリがあってもボリウムを動かさなければ一応使えた。ところが、酷いガリが更..
タグ: -10dBV ガリ ボリウム ポータブルCDプレーヤー D-321 DiskMan ディスクマン ソニー 光出力 S/PDIF
修理で部品が余った...!?
発売当時にピングーを使ったコマーシャルをTVで散々流していたSony Diskman ESPシリーズのD-321は購入して早18年ほど経つが、我が家では未だに現役である。ただ、部品を固定している接着剤..
タグ: 74HCU04 ロジックIC 論理IC ピングー ディスクマン ソニー ポータブル CDプレーヤー 増幅 容量抜け
D-50mkII(マーク2)
1986年発売のコンパクトCDプレーヤー第2弾
D-50mkII(マーク2)です。
戦略モデル D-50 49800円の登場で
CDの普及が一気に加速しましたね。
D-50は いち..
タグ: CDプレーヤー ディスクマン