記事 での「タンチョウ撮影」の検索結果 7件
レラの撮影日記、釧路川を見てみたら
ちょっと遠回りですが塘路経由で鶴居村へ行きました。
途中の二本橋の上から下を覗くと、エゾシカたちが集まっていたのでちょいとパチリ。
川岸に生えているヤナギの木の皮を食べているようです。
雪の..
タグ: SL湿原号撮影 タンチョウ撮影
レラの撮影日記、伊藤サンクチュアリ吹雪
今日は、朝から雪かきでした。
2時間くらい汗を流して家の周りを一応雪を除きましたが久しぶりの雪かきで体が痛いです。
今回の釧路の雪、気温が低く冷えたので降った雪もさらさら、軽い雪で助かりました。
..
タグ: 釧路湿原 タンチョウを見るツアー タンチョウ撮影
寒い朝の「けあらし」音羽橋にて=レラの撮影記
タンチョウの撮影地、鶴居村の音羽橋。
寒い朝、カメラマンはこの時期ここを目指します。
川のなか、ねぐらにいるタンチョウを狙うのですが「けあらし」が発生すると幻想的でいい写真が撮れるのです。
朝陽..
タグ: タンチョウ撮影 タンチョウツアー タンチョウ
タンチョウ撮影の1日、イン鶴居村
鶴居村でのタンチョウ撮影の1日です。
朝はやっぱり、音羽橋でしょう。
タンチョウたちは、冬ある程度集まり、かたまって過ごします。
夜寝る時、ねぐらにはかなりの数が集まるところがあります。
..
タグ: 音羽橋 伊藤サンクチュアリ タンチョウ タンチョウ撮影
阿寒ツル観察センターに行ってきました。
鳥インフルエンザの影響でタンチョウに対してサカナの給餌を中止をした阿寒ツル観察センターに行って来ました。
いつもなら14時になるとサカナを撒きそれを目当てにオジロワシやカメラマン、観光客がわんさかと..
タグ: タンチョウ 釧路湿原のタンチョウ タンチョウ撮影
タンチョウ、伊藤サンクチュアリの朝
朝のタンチョウというと、鶴居村の音羽橋が知られていますが
ここ伊藤サンクチュアリの朝もいいですね。
伊藤サンクチュアリでは、正面から太陽が昇ってきます。
ちょうど逆光になってしまいますが角度..
タグ: 丹頂鶴 タンチョウ観察ツアー タンチョウ撮影
エゾリス
10月で終わり、冬の眠りに入った、塘路キャンプ場。
静かなキャンプ場に走り回る小さな足音、エゾリスたちが運動会を繰り広げていました。
樹から走りおりる、エゾリス。
地面についたら、な..
タグ: 冬の釧路湿原 タンチョウ タンチョウ撮影