記事 での「タイ編」の検索結果 10件
暁の寺が見える絶景のビア・ポイント
2000年のタイへの旅もそうですが、毎回バンコクに滞在するとき立ち寄る気持ちのいいビア・ポイントを紹介します。
カオサンに近いバンランプーのピアからチャオプラヤー川を走る高速艇に乗り、暁..
タグ: カルカッタ発ニューヨーク行き タイ編
カオサン・ミレニアム・パーティー
2000年1月1日
昨日のカオサンはすごかった。さすがミレミアムって感じ。路上のクラブは、グツグツと煮え出して、怪しげな雰囲気が盛り上がってくる。地元のテレビ局も取材に来..
タグ: タイ編 カルカッタ発ニューヨーク行き
クワイ河マーチ(泰緬鉄道)
1999年12月26日
バンコク南バスターミナルからカンチャナブリ行きバスに乗り、2時間で着く。ターミナルからトゥクトゥクでSom’s Houseへ。クワイ河に浮かんでいるホテルだ。戦場..
タグ: カルカッタ発ニューヨーク行き タイ編
カンチャナブリ(泰緬鉄道)
映画「クワイ河に虹をかけた男 」を観てから1年。ようやくカンチャナブリの泰緬鉄道の写真を見つけることができました。2000年のタイへの旅で、主にビデオで撮影してましたので、数枚しかあり..
タグ: タイ編 カルカッタ発ニューヨーク行き クワイ河に虹をかけた男
クワイ河に虹をかけた男
アジア太平洋戦争下、岡山出身の永瀬隆は、当時、タイとビルマを結ぶ泰面鉄道タイ側の拠点カンチャナブリに陸軍通訳として派遣される。多くの連合国軍捕虜やアジア人が動員された建設工事で、彼は強制労..
タグ: クワイ河に虹をかけた男 カルカッタ発ニューヨーク行き タイ編 第七藝術劇場 映画
バンコク楽宮旅社(Your Song)
楽宮旅社
1998年、カオサンから足を伸ばし楽宮旅社へ行ってみました。インドの安宿に比べれば少しましですが、なんだか亜偏屈のような様相。
楽宮旅社の内部
一日..
タグ: バンコク楽宮ホテル 谷恒生 カルカッタ発ニューヨーク行き タイ編 竹村公成Song's
バンコク楽宮ホテル/谷恒生
バンコク楽宮ホテル/谷恒生
喧噪と異臭、猥雑の入り混じるバンコク・チャイナタウンのはずれに建つ楽宮旅社。
1980年、そこはラオスの難民や、マリファナと酒と怠惰のときを求めて淀む日本人..
タグ: 竹村公成Song's バンコク楽宮ホテル 谷恒生 カルカッタ発ニューヨーク行き タイ編
「悲しき熱帯」
1997年4月30日
プーケット空港から「KATA THANI HOTEL」までスカイツアーのトンさんが送ってくれる。
椰子の木、ゴムの木、ファイヤーダンス、マイミーバターン。
悲し..
タグ: HYOTAN-YAMA Project 竹村公成Song's タイ編 カルカッタ発ニューヨーク行き
「Dream Destination(夢の目的地)」
タイには4〜5回行っています。
この楽曲ができたときの旅は、まずはバンコクで少し遊んで、
それからサムイ島へと向かいました。
メンバーは、高山夫婦とO塚さんという設計デザイナーをしている
..
タグ: 竹村公成Song's カルカッタ発ニューヨーク行き タイ編
「チェンマイのジョン・レノン」
タイ北部の小さな街、チェンマイのカフェにもジョンはいました。
世界中どこでもジョンは、今でもいて、「ジョンの魂」は、
生き続けているのですね。
なにか、メッセージを伝えられているよう..
タグ: カルカッタ発ニューヨーク行き タイ編