NYの旅09~メトロポリタン博物館編③~
皆さんが少々メトロポリタン博物館に飽きてきた頃かとは思いますが、もちょっと続きます。 頑張って読んでね。(^^)エジプト~武器甲冑~とメジャーからマイナーなエリアに移動してきましたが、更にマイナーなと..
タグ: NY メトロポリタン博物館 楽器 セゴビア
アントニオ・ラウロ
四つのベネズエラ・ワルツがつとに有名だが,それ以外に良く弾かれる曲目はそうは多くない。セゴビアもジョン・ウィリアムズも共に評価している作曲家である。2番(アンドレイナ)は,ショパンの様なロマンチックな..
タグ: ラウロ ベネズエラ・ワルツ セゴビア ジョン・ウィリアムズ アンドレイナ ナタリア クリオロ・ワルツ
セゴビア自撰名演集
ギターの神様、セゴビアの自選曲集。
セヴィーリャ、グラナダ、アルハンブラの思い出など
クラシックギターでは定番中の定番とも言える曲だが
彼が演奏すると一味も二味も違う。
どれだけ多くの人がこれ..
タグ: クラシックギター セゴビア 宝物
バリオスの自作自演
バリオスほど評価の分かれるギター作曲家は少ないのではないか。
セゴビアは彼の作品を悪い音楽として、自身はおろか生徒にも弾かせなかったそうだ。
生徒がたまたま弾いてしまっても、バリオスは作曲など..
タグ: 武満徹 バリオス セゴビア ジョン・ウィリアムズ ポンセ デデスコ MELBAY ストーバー 荘村清志
アランフェスに挑戦
いきなりだが,この年末年始から,ロドリーゴのアランフェス協奏曲に挑戦開始した。
もうずいぶん前に購入していた楽譜だが,アンヘル・ロメロ版のものである。学生時代に購入したミニスコアもある。
1楽章の..
タグ: グランド・ソナタ ソル アランフェス ジョン・ウィリアムズ 山下和仁 谷部昌央 ぺぺ・ロメロ アンヘル・ロメロ A・ポンセ パコ・デ・ルシア