タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  セカイ系
記事 での「セカイ系」の検索結果 10
「みずは無間」(六冬 和生)
May I ask? Please ask me. ] 21:30 01/29
 第1回ハヤカワSFコンテスト受賞作。  宇宙探査機の制御用AIに人格転移された雨野透。その恋人(糖尿病で依存症で過食症)のみずは。こういう組み合わせで、宇宙大のスケールの情報生命体の進化(かなりペ..
タグ: AI セカイ系
「BEATLESS」(長谷 敏司)
May I ask? Please ask me. ] 18:00 01/13
 図書館で借りず、ちゃんと買って小説を読むのは久しぶりか? それはそうと、いやはやとんでもないSFを読んでしまった。大作力作!!  「本の雑誌」1月号での2012年度SFベストテンで、鏡明氏が3位に..
タグ: シンギュラリティ セカイ系 少女 アンドロイド AI ロボット工学三原則 中二病
「百年法」(山田 宗樹)
May I ask? Please ask me. ] 23:30 12/05
 この作者の作品は初めて読むが、以前「嫌われ松子の一生」をTVドラマ(内山理名主演)で見たことがある(あまり面白くなかった。随分売れたみたいだが)。  上下2巻の大作だが、一段組の大きな文字なのでさ..
タグ: セカイ系 老境小説
「オレンジの陽の向こうに」(ほしお さなえ)
May I ask? Please ask me. ] 14:20 07/01
Twitterで大森望氏がツイートしてたのを見てこの本の存在を知り(ちなみに作者は東浩紀氏の細君)、読んでみようかと思った。ライトノベル風に読みやすかった。 オレンジの陽の向こうに作者: ほしお さ..
タグ: SF セカイ系 大森望
「進撃の巨人」1〜3(諫山 創)
May I ask? Please ask me. ] 21:00 12/14
TwitterのTLでそのタイトルを散見し、宝島社のムック『このマンガがすごい! 2011』をちらっと立ち読みしたら、〈オトコ編〉首位に輝いていた作品である。なんだなんだ!と本屋を覗いたらカウンターの..
タグ: 漫画 セカイ系
「ペンギン・ハイウェイ」(森見 登美彦)
May I ask? Please ask me. ] 12:00 09/13
「夜は短し歩けよ乙女」、「新釈 走れメロス」以来、久々に森見登美彦を読んだ。これ以外は読んでない。  郊外の町を舞台にペンギンが大量に出現するという怪奇現象で始まるファンタジー。謎の球体や不思議な生..
タグ: セカイ系 ファンタジー
まず、 西洋の線は、「押さえつける」イメージ。
有馬かおる ] 14:58 08/17
+ 線が、細く、ひょろひょろで、重ね描きのわけ。 まず、 西洋の線は、「押さえつける」イメージ。 >こう見る! 東洋の線は、「受け入れる」イメージ。 >こう聞こえる。 彫..
タグ: セカイ系
『無気力一代男日記』 11.絵空事の達観に逃避する僕の欺瞞か
 弘前専務が、事務所に来た。 先日のミスについての話だ。 例によって、やはり、瀬崎社長が先方に仕事を切られることを恐れているようだ。 普通に考えれば、千の核ミサイルを前衛、後衛のトータル力で全て打ち落..
タグ: 加害者 残酷 平等 格差 深刻な 国政 政治 悲劇 ウルトラマン
『無気力一代男日記』 9.世界=僕 を超えるのは誰?
 零細企業の一社員が、日々、思い巡らしている。 それは、とてもセコいレベルでの‘ハカリゴト’であり‘カケヒキ’である。 だがどうだろう。スケールの違いは様々だろうが、実質そういうことが、世界中で、あら..
タグ: 蓮華 泥沼 自身 認識 存在 メタ世界 隠遁 ゲーム 欺瞞 姑息
「紫色のクオリア」(うえお 久光)
May I ask? Please ask me. ] 12:12 08/24
 幾人かのラノベ通に薦められたので、SFということもあり、読んでみた。いくつかブログやamazonのレビューを見た限りでは評判は上々。 紫色のクオリア (電撃文庫)作者: うえお 久光出版社/メーカ..
タグ: クオリア パラレルワールド セカイ系 ラノベ SF ファンタジー ロボット 心理学