記事 での「スズメダイ科」の検索結果 25件
ナガサキスズメダイ(4cm 柏島)
柏島で見られる青系のスズメダイのなかではひときわ目を引く鮮やかな濃い青色です。ブレていますが構図が面白いのでアップしてみました。
スズキ目/スズメダイ科
タグ: ダイビング 柏島 後ノ浜 スズメダイ科
ルリスズメダイ(4cm 柏島)
ソラスズメダイかも。この仲間は変種が多くて悩みます。柏島にいる普通のソラスズメダイより青が濃くて目立ちます。
スズキ目/スズメダイ科
タグ: ダイビング 柏島 後ノ浜 スズメダイ科
フタスジリュウキュウスズメダイ(5cm 沖の島)
青い口紅がチャームポイントです。借り物D70で撮影。
スズキ目/スズメダイ科
タグ: ダイビング 沖の島 スズメダイ科
ソラスズメダイ(4cm 沖の島)
借り物のD70で撮影。10枚くらい撮ってなんとかピントがあっていたのがコレ。
スズキ目/スズメダイ科
タグ: ダイビング 沖の島 スズメダイ科
オヤビッチャ (15cm プーケット)
縞々のヤツ。ラチャヤイのオヤビッチャは餌を投げると池の鯉みたいにわっさわっさよってきます。ちょっと不気味です。
スズキ目/スズメダイ科
タグ: プーケット スズメダイ科 魚 ラチャヤイ ダイビング
ニセネッタイスズメダイ
ニセネッタイスズメダイ(英名:Ambon damsel):スズキ目スズメダイ科。漢字だと「擬熱帯雀鯛」。
2009年7月4日 沖縄・瀬底島・北(ペイ)にて撮影しました。
撮影データ:OLY..
タグ: スズキ目 海水魚 スズメダイ科
レモンスズメダイ
レモンスズメダイ(英名:King demoiselle):スズキ目スズメダイ科。頭部が青で、体がレモン色です。
2009年5月5日 沖縄・ケラマ諸島・トカシクビーチにて撮影しました。撮影データ:..
タグ: 海水魚 スズキ目 スズメダイ科
イースタン・クラウン・アネモネフィッシュ <クマノミシリーズ10>
イースタン・クラウン・アネモネフィッシュ(英名:Eastern clown anemonefish):スズキ目スズメダイ科。カクレクマノミと類似しています。こちらが「ニモ」のモデルです。カクレクマノミ..
タグ: 海水魚 スズキ目 スズメダイ科
ヒレナガスズメダイ
ヒレナガスズメダイ(英名:Behn's damsel):スズキ目スズメダイ科。漢字では「鰭長雀鯛」。成魚と幼魚の体色や模様が異なります。次の写真が幼魚です。
2009年5月5日沖縄・ケラマ諸..
タグ: 海水魚 スズキ目 スズメダイ科
タルボットデモイゼル
タルボットデモイゼル(英名:Talbot's Demoiselle):スズキ目スズメダイ科。頭部と腹鰭が黄色で、背鰭後部に大きな黒斑があります。この写真は2007年4月30日 フィリピン スミロン島 ..
タグ: 海水魚 スズメダイ科 スズキ目
スプリンガーズデモイゼル
スプリンガーズデモイゼル(英名:Springer's demoiselle):スズキ目スズメダイ科。体のブルーに黒い模様がとてもキレイです。2008年8月5日 インドネシア・マナド WORY BAYに..
タグ: 海水魚 スズキ目 スズメダイ科