タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  ゴマダラカミキリ
記事 での「ゴマダラカミキリ」の検索結果 28
2014/7/13 景信山~高尾山
そうそう、昨日は暑かったので湧水で何度も頭を洗ったのですが、髪が長くなってなかなか乾きません。暑苦しいので、午前中は3㎜バリカンで髪を切ってきました。 さっぱりした後は、山へランニング にお出かけです..
タグ: ミヤマアカネ ゴマダラカミキリ コクワガタ ホオジロ キアゲハ ミドリヒョウモン キビタキ クロアゲハ アサギマダラ サカハチチョウ
楠とゴーヤのダブルパワー
 本日は、名古屋市南区の3社をご紹介します。まずは、「富部神社」です。清洲城主松平忠吉公が創建した神社で桃山建築の姿を残す本殿が、国の重要文化財に指定されています。 樹齢200余年の楠の御神..
タグ: 料理 ゴーヤ 名古屋市南区 七所神社 須佐之男尊 宇賀御魂尊 乎止与命 天穂日尊 宮簀媛命 日本武尊
電気虫(イラガの幼虫)、登場!
そよ風と木漏れ日 ] 22:46 07/15
 今朝はこのところに比べたら爽やかな朝!北よりの風が吹いていたためか、気温も湿度も低く感じられるいい朝でした。そこで、多少は気合いを入れて庭整理です。 伸び放題の木の枝を、季節に関係なく剪定、というよ..
タグ: イラガ ゴマダラカミキリ 優曇華の花 幼虫 でんきむし
2013/7/6 小仏城山〜高尾山
なんだか、暑くなってきましたね。昼食を食べてからは、ランニングに出かけました。◎12:33 西八王子出発浅川沿いにいたのは、ツマグロヒョウモンかな?
タグ: キアゲハ ゴマダラカミキリ キリギリス アサギマダラ カマキリ ツマグロヒョウモン キマダラセセリ クモガタヒョウモン オジロアシナガゾウムシ カラスアゲハ
カミキリムシと・・・
そろそろ帰ろう ] 17:00 07/29
前々回、前回とお勉強っぽい記事だったので、今回は少しチカラを抜きます。クイズもなし。 いや、チカラを抜くというよりも、こう暑いとチカラが入りませんよね。 昨日と今日も少し巡回してきましたが..
タグ: 甲虫は”カブトムシ”とも読みます ゴマダラカミキリ キタテハ コフキゾウムシ キボシカミキリ モンシロチョウ カサブランカ ヒメウラナミジャノメ クワカミキリ セマダラコガネ
学校園にて
プールからは子どもたちのそれは賑やかな歓声が聞こえます。学校園を見に行こうと外に出たときに、ビシッと背中にぶつかってきた不届き者が。ゴマダラカミキリムシ…たぶん。飼ってやろうかと思いましたが、見た目に..
タグ: ゴマダラカミキリ 学校園
梅雨明したけど小雨模様...
そよ風と木漏れ日 ] 20:58 07/21
 せっかくの週末なのに小雨模様の土曜日。天気ははっきりしないけれども、涼しいことを前向きに考えて、本日の作業は、「キワーノの処分 その1」 前回、記載したキワーノに発覚した素肌に触れて刺さる棘問題。長..
タグ: トゲ キワーノ 毛虫 芋虫 ヤマトハキリバチ イラガ モンスズメ テングイラガ ナカアオフトメイガ
最終水場
ちゃりんちゅ ] 22:15 09/05
沢沿いに前進 最終水場 常念乗越に到着 今日はここでキャンプ テン場から見える槍ヶ岳 テントにやって来たカミキリ のんびり昼食 常..
タグ: ゴマダラカミキリ
ユリ +
ぶらり花山歩 ] 07:37 07/31
昨日は久しぶりで30度を割り涼しいと思った1日でした。 遠くから見てオニユリかコオニユリか見分けが付きにくい 花が公園や庭などで咲き始めていたんですね・・・ オニユリ 日本のユリで..
タグ: オニユリ コオニユリ クルマユリ ヤブラン カワラナデシコ ミヤマナルコユリの実 ゴマダラカミキリ
畑日誌1481-出方
夏炉冬扇 ] 18:46 07/11
7月11日(日)  夜中激しい雨でしたが、朝方には止みました。後は晴れたり、曇ったり、時折降ったり。1日雨降られると「ぎゃらりぃ」には困るなと思っていたのなんとかセーフの天気。小雨がまだ残る朝7時から..
タグ: ゴマダラカミキリ ニガウリ 出方 田舎 山笠 祇園樣
ゴマダラ君
テニスコートに迷い込んだゴマダラ君 草叢に逃がしてあげました
タグ: 初夏 昆虫 虫無視倶楽部 ゴマダラカミキリ
前のページへ 1 2 3 次のページへ