記事 での「クワガタ」の検索結果 698件
マグソの川を探して
おやっ、うっかり5月中の更新をサボっていましたね。
この春の間に彼方此方へと車を飛ばして青森中の林や山に飛び込んでいましたが、今回は一番最近に行ったマグソクワガタ採集について書いておきます。
..
タグ: FC2動画 青森市 クワガタ 虫 昆虫 ハムシ マグソ 日昆 採集
クヌギシンクイ
次に公開するつもりで編集している記事の完成はまだ先になるので、
空いた期間の中埋め的に今回の記事を書いておきます。
今回は、我が家では存在が空気的に薄いオオクワガタの割り出しです。
..
タグ: 昆虫 クワガタ オオクワ 虫
観賞飼育まとめ 《Cyclommatus zuberi》
このまま無積雪で春になってほしかった青森でも、少し雪が積もってしまいました。
中作業が一段落したらちょっと早めに今年の採集を始めようかと思っていただけに、少し残念でもあります。青森市内自体は雪が無い..
タグ: ズベール 羽化報告 紹介 昆虫 クワガタ ホソアカ 虫
ニアミス!!!!!
2年前に再飼育を始めて、久し振りの記事になるアングスティコルニス。
ミヤマの飼育も久し振りで感覚が掴めない中、比較的クセがあると言われる本種は、幼虫飼育も「上手くいった」という感覚がありません。..
タグ: 虫 本 昆虫 クワガタ ミヤマ アングスティコルニス
リュウキュウノコギリ番外編 クメジマノコギリクワガタ羽化報告
2019年もあと僅かです。
今年は秋以降色々作業に追われ、飼育種の近況について記事を書けていなかったのですが、パプアヒラタ以降も書こうと思っていたものがいくつかあります。年末年始の間に書けるだけ書け..
タグ: 虫 昆虫 羽化報告 クメジマ ノコギリ クワガタ トカラ
2019年 最後のヒメオオ狩り
青森でもいよいよヒメオオクワガタの終わる時期となってしまいました。
あちこちで喋ってたのでブログでも重複しているかもしれませんが、今秋はホントに台風が邪魔してくれましたね・・・!
青空に映える..
タグ: 虫 ヒメオオ 昆虫 クワガタ 採集
2019年度羽化報告 パプアヒラタクワガタ
この1ヶ月、本当に苛々する限りです。
毎週末台風。もー何なの!!?(怒)
土日に台風→月曜収まる→火曜から晴れる→土日に台風→・・・
台風過ぎ去った後も、ヒメオオ採集の為には天候や環境が安定する..
タグ: パプア 昆虫 クワガタ ヒラタ 虫
令和元年 ライトトラップ全記録 9月
今年のライトトラップ記録、4日連続でUPしてきましたが今夜は最終月・9月分です。
※気温や湿度に関しては、採集時間中を通しての記録と云うワケではなく、記録に残している内の一部のみ切り取って載..
タグ: 日昆 クワガタ 昆虫 虫 採集 オオ コクワ
令和元年 ライトトラップ全記録 8月
今年のライトトラップ記録3日目、今夜は8月分です。
この月から一気に出撃回数が増えました。
※気温や湿度に関しては、採集時間中を通しての記録と云うワケではなく、記録に残している内の一部のみ..
タグ: コクワ オオ ノコギリ ミヤマ オニ クワガタ 採集 昆虫 虫
令和元年 ライトトラップ全記録 7月
昨日に引き続き今年のライトトラップ記録、今夜は7月分です。
オオクワガタについては市町村Tで1♀採れ満足したので、別の市町村へも通い始めます。
※気温や湿度に関しては、採集時間中を通しての..
タグ: ミヤマ アカアシ オオ 採集 虫 昆虫 日昆 クワガタ
令和元年 ライトトラップ全記録 6月
今年も夏が終わり10月になってしまいましたね。
このブログも10月からドメインが変わり、ブログ移行作業で先ほどまでワタワタと弄っていましたが読めているでしょうか?
・旧ブログURL http..
タグ: ミヤマ 虫 昆虫 オオ クワガタ 日昆 採集
津軽半島姫大鍬形虫採集記録
ライトトラップシーズンも終了に向かいつつある9月半ばの話。
夏の間ライトの新規ポイントを探す中で、未踏のヒメオオポイントが見つかった(当時はヒメオオ本体が確認できず)ので、今年のヒメオオ採集一発..
タグ: 虫 クワガタ ヒメオオ 採集 日昆 昆虫