タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  クワガタ
関連するタグ: 昆虫    羽化報告 
記事 での「クワガタ」の検索結果 698
量れっっ!!
日昆会長 諸記 ] 23:13 02/11
冬晴れの日差し眩しい2月11日の午前中。 玄関の外の異様な光景を目の当たりにして一瞬身体が竦んだ。 荒らされている・・・。 物が散らかり散乱している。 特に酷かったのは、置いていた..
タグ: 昆虫 クワガタ ノコギリ トカラ
ラオス産ツツイシカ 半年後・・・
日昆会長 諸記 ] 00:00 01/25
青森は今、雪と強い風に包まれています。 道路の除雪の稼働も芳しくなく、車線も通常片側2~3車線のところ2車線以下になってほとんどの場所が1車線です。しかも路面は氷でガタガタ、大きな砂利が転がる林..
タグ: 昆虫 クワガタ ツヤハダ シカ
名残を惜しんで
日昆会長 諸記 ] 06:54 12/29
クリスマスを過ぎ遂に街が白く染まってしまった青森。 今年も残り3日となったところで、我が家の飼育種をささやかに整理する事にしました。 1年前に幼虫を仕入れて飼育を開始したスペクタビリスノコギリ..
タグ: クワガタ ノコギリ スペクタビリス デキピエンス
かわるわよ (?) 
日昆会長 諸記 ] 03:54 12/21
秋までの忙しい採集スケジュールに追われ、 夏場から純・放置飼育をかましていました。 (「追われ」って言うか勝手に自分で採集言ってただけなんだけど) 虫趣味には色々と面倒な冬がもうそこまでやってき..
タグ: 昆虫 日昆 クワガタ ノコギリ ギラファ
凡退ダイジェスト × 今年の各種クワガタ採集成果
日昆会長 諸記 ] 22:21 12/08
記事の更新頻度が近頃めっきりトレンディーになっておりました(笑) 青森も雪が薄っすらと積もってきたと云う事で、とりあえず今年の採集はこれで終了する事にしました。もし冬季に行くとしたらきちんと積も..
タグ: 日昆 採集 クワガタ コクワ
シベルートオキピ累代終了・・・!?
日昆会長 諸記 ] 23:57 11/17
コルリ採りたさに岩手や山形に行きたくなる今日この頃。 夏場の採集に明け暮れていたその頃、 飼育部屋が手付かずだったと云うのはこの秋中ずっと記事に書いてきましたが、 放置していた産卵セットもそ..
タグ: 昆虫 クワガタ ノコギリ オキピタリス
秋の白神 ルリクワガタ採集
日昆会長 諸記 ] 03:41 11/12
(今年、採集記かなりの数書いてるんだな・・・俺・・・) 秋も深まり青森も冬寸前、と云う今日この頃。 風邪もひいて口内炎に悩まされていて体調グズグズで鬱憤が溜まっていたのですが、それを発散すべく..
タグ: ルリ 白神山地 クワガタ 昆虫 採集 日昆
生まれは青森 血は吐噶喇
日昆会長 諸記 ] 01:54 10/29
季節も深まり、カメムシとテントウムシが乱舞する今日この頃。 久々に風邪でダウンした会長です。 夏場放置に放置を重ねた飼育作業を今徐々に片づけているところですが、 特に今は温室に入れずに床に置..
タグ: 昆虫 クワガタ ノコギリ トカラ
2015年度羽化報告 スペクタビリスノコギリクワガタ
日昆会長 諸記 ] 23:02 10/23
今年の春ごろと比べて今の時点でやや飼育種が変わったような気がしています。 (正確に言うと、「減った」・・・?) きちんと把握していないので、もしかしたら飼育種数に変動は無いかも知れませんが ..
タグ: 昆虫 クワガタ ノコギリ スペクタビリス 羽化報告
2015年度羽化報告 ニシヤマギラファノコギリクワガタ
日昆会長 諸記 ] 04:17 10/15
なんだかんだで ギラファで いい。 ギラファが いい。 と云う事でギラファの記事です。 自身今回が初めてのスラウェシ亜種・ニシヤマ。 WILD個体は親世代で既にいくつか大型個..
タグ: 昆虫 羽化報告 クワガタ ノコギリ ギラファ
完全粉砕!!!!
日昆会長 諸記 ] 23:42 10/13
深浦町のウェ〇〇〇山の昆虫館で展示してる 『青森県に生息するクワガタ』の標本箱、 青森県産のクワガタ殆ど入ってないよね? こんばんは。初めて行った中学生の時からこの部分↑↑が気になっている会..
タグ: オニ ルリ クワガタ 昆虫
前のページへ 1 2 9 10 11 12 13 14 15 16 17 58 59 次のページへ