記事 での「クウシンサイ」の検索結果 30件
畑日誌2125-雌花と雄花
5月25(金)昨夜から嬉しいです雨。薩摩芋を植えた後、自然が味方してくりました。今朝のノラ。餌は魚の頭+骨でどっさり。南瓜です。雌花。雌花は咢(ガク)の部分が丸みを帯びてふくらんでます。 こちらズッキ..
タグ: 猫 クウシンサイ 南瓜 花 ズッキーニ 雄 雌 サラダ菜
畑日誌1824-唐津街道ウォーク
7月24(日) 暑さが戻って来ました。明日からは又猛暑の予報。畑、トマトの花にアゲハチョウが。高かったのでこんな姿です。 毎日収穫するクウシンサイ。15本1束、100円で売りますが余り売れません。まだ..
タグ: 蝶 アゲハ 唐津街道 畦町 青柳 赤間 クウシンサイ ボランティア ガイド 畑
畑日誌1799-クウシンサイ
6月28日(火) カンカン照りです。30度越え。畑、クウシンサイ(エンツァイ)の初物。夏場、青物がない時期貴重な野菜です。年配の方には馴染みがない野菜ですが、お若い方々に人気出て来ました。 早めに切り..
タグ: 祠 古墳 武将 ガイド クウシンサイ 畑 エンツァイ 初物 小遣い アメリカンショートヘァー
畑日誌1763-相撲取り草
5月21日(土) 半袖です。一気に夏。土日はぎゃらりぃです。早朝畑。水汲みに里の家に寄るとナナチャンが放れてうろうろしていました。もう15歳前後。「誰かな」という顔。畑では昨日植えた薩摩芋と移植したエ..
タグ: エンツァイ 野イチゴ 相撲取り草 サナギ 水遣り ナナ 青虫 犬 クウシンサイ 畑
夏野菜の苗を追加しました。
4月22日に夏野菜を植えていましたが、先週末にまだスペースが余っていたので、今回は、オクラと空心菜(クウシンサイ。エンサイとも言う)を植えてみました。
また、前回植えた野菜の苗も徐々に成長してきまし..
タグ: ログハウス セルフビルド 夏野菜 クウシンサイ オクラ
畑日誌1752-フラワーアレンジ
5月10日(火) 夜中から雨になりました。今日は福岡市内へ野暮用です。蒸してもいるので今年初の半袖。で、畑は完全ヤスミ。先週の金曜にポットに蒔いたエンツァイ(クウシンサイ)が数本早くも芽を出してます。..
タグ: 母の日 ワークショップ フラワーアレンジ ギャラリー エンツァイ クウシンサイ 半袖 雨 芽 野暮
畑日誌1748-トゲトゲ
5月6日(金) 晴から曇りへ、夕刻パラリ。畑、「竹薮伐り」しました。こういう時の難敵がこれ。「トゲトゲ」と呼んでます。図鑑で調べたら多分「メギ」。トゲが指にささったり、手をひっかいたり、服を鉤裂きにし..
タグ: 山城 高宮山 サイレン 夏草や強者どもが夢の跡 メギ トゲ エンツァイ クウシンサイ 武将 図鑑
畑日誌1597-クウシンサイの花
10月15日〈金〉 畑の空、秋深し。 クウシンサイに花が1つ咲きました。見るのは初めての方も多いかと。収穫も終わりに近い。今日はぎゃらりぃでしたが裏庭の海棠が数輪狂い咲き。 昨日のブログで話題になった..
タグ: クウシンサイ 花 カラスウリ 海棠 秋空 クルム伊達
畑日誌1453-ピーマン
6月12日(土) ここ3日ほど28度なのですが、今日は湿度が高くて蒸し暑かった。ぎゃらりい営業日、古民家でエアコンなぞありません、早くも扇風機を登場させました。さて、畑は早朝。今日のクウシンサイの様..
タグ: クウシンサイ ピーマン 扇風機 一番生り ジャガイモ
畑日誌1394-風
4月7日(水) 曇りからそこそこの晴れ、でも風が強くて#59144;体感温度は上がりません。農協で枇杷の袋を100枚追加購入して畑へ。今日で袋掛け完了の積もりでしたが、高さ+「強風」の悪条件。50..
タグ: クウシンサイ モロヘイヤ 枇杷 袋 風