記事 での「ギャラリー犬養」の検索結果 14件
[高橋弘子]さんの個展『彼は誰時』鑑賞。
[ギャラリー犬養]さんで[高橋弘子]さんの個展『彼は誰時』鑑賞。並んだ丸いキャンバスの絵が好き。視界、顕微鏡、遠眼鏡、思考の窓、夜空に浮かぶ満月の穴、深淵の眼。-----▼高橋弘子個展『彼は誰時(かは..
タグ: 高橋弘子 ギャラリー犬養 札幌 アート ギャラリー 彼は誰時
モリケンイチ氏、ReguRegu氏、本田征爾氏、犬養康太氏の作品を一度に鑑賞できる贅沢。
先日、[ギャラリー犬養]にて [モリケンイチ]さんの『Cirque bizarre 小さな部屋の奇妙なサーカス』、[ReguRegu]さんの『パペトピア』、 本田征爾さん『-for new ghost..
タグ: ReguRegu サーカス Gallery 黒い支持体にガッシュ Cirque bizarre 札幌 本田征爾 ギャラリー犬養 パペトピア Long Nipple
『Flower × Christmas』、『よよの森』、[宮本文彦]銅版画展、[志摩利希]個展、鑑賞。
昨日は久し振りにオフっぽい日(笑)だったので、行きたかった作品展を巡ってきました。[大丸札幌店]7階の『Flower × Christmas』で、[almost jewellery] さんのヤドリギジ..
タグ: ギャラリー ギャラリー犬養 札幌 アート 大丸デパート よよの森
古川祐子さんの作品展『たましひ』鑑賞
[ギャラリー犬養]にて、[古川祐子]さんの作品展『たましひ』鑑賞。命やその終わり、身体という容器、生命の行き先、小さな灯などにについて想う。毎日1枚づつ、薔薇が変わりゆく様を撮影した作品から、愛しむ想..
タグ: 写真 Furukawa Yuko 手芸制作室 たましひ 布 ギャラリー犬養 古川祐子
犬養さんの庭で、山本祐歳さんの作品を鑑賞。
『犬養さんの庭で』 [山本祐歳]さんの作品を鑑賞、散策。記憶、遺跡、精霊、生物のような作品達。自然との親和性が高い作品が多いので、時間や天候でも見え方が変わるのかと思うと、また何度でも観てみたくなる。..
タグ: 木彫 アート 山本祐歳 札幌 ギャラリー犬養 犬養さんの庭で
[本田征爾]さんの小作品を購入
[ギャラリー犬養]さんで開催中の『第6回 有限会社ナカジプリンツ』にて、[本田征爾]さんの小さな作品を購入。横に長細い色とりどりの可愛い絵も気になったのだけど、やっぱり1番最初に目に付いた作品を選んだ..
タグ: ドローイング 本田征爾 ナカジプリンツ 有限会社ナカジプリンツ art sapporo ギャラリー犬養
古川祐子さんの『闇に光る』鑑賞。
古川祐子さんの『闇に光る』鑑賞。植物達の時を止め、その繊細さと美しさを留めた作品。写真撮影してみたけれど、上手く撮影出来ない(^^;)。その目で観て、作品から直に感じ取って欲しいです。以前、古川さんと..
タグ: 植物 sapporo 手芸制作室 札幌 ギャラリー犬養 art アート 闇に光る 古川祐子 Gallery
モリケンイチさんの『女王蜂の夜』鑑賞。
モリケンイチさんの『女王蜂の夜』鑑賞。多くの方々が皆様がとても素敵な文章でご紹介してらっしゃるので、遅筆な私の言葉で記するのも恥ずかしいので…メモ程度に…(^^;)描画の美しさ繊細さ妖艶さは然る事なが..
タグ: 蜂 art sapporo 札幌 女王蜂の夜 アート モリケンイチ Gallery ギャラリー犬養
カワシマトモエさんの『ハロー、Inukai』鑑賞。
カワシマトモエさんの『ハロー、Inukai』鑑賞。羊を題材にした柔らかで温かな作品。子供の頃のようにもう戻らないけれど、心の中で生きてる温かで優しい想い出、少し切ない記憶。▼Tomoe KAWASHI..
タグ: sapporo 札幌 Gallery art カワシマトモエ ギャラリー犬養 ハロー、Inukai 羊 アート
[宮本文彦]さんの作品展で紙版画体験。
先日鑑賞させて頂いた『宮本文彦 - 銅と紙の版画展』。http://yama-me-mo.blog.so-net.ne.jp/2017-10-30後日「二日間、紙版画教室を開催しますよ」と知り、その二..
タグ: 版画 アート ギャラリー犬養 プレス機 sapporo 札幌 print ドライポイントプレート エッチング art
『宮本文彦 - 銅と紙の版画展』鑑賞。
11/6(月)まで[ギャラリー犬養]さんで展示されている『宮本文彦 - 銅と紙の版画展』を鑑賞。ユーモアであったり、シリアスであったり、人間らしさが感じられる作品が好きです。以前買わせて頂いたロボット..
タグ: アート art 版画 銅版画 紙版画 print 犬養 Gallery ギャラリー犬養 札幌
『仁吉展』鑑賞
[ギャラリー犬養]さんで『仁吉展』鑑賞。法邑の展示ではカテドラルような静謐さを、犬養では作品同士が囁きあっている屋根裏に忍び込むような感じを楽しませて頂きました。
タグ: 札幌 sapporo アート art Gallery ギャラリー犬養 仁吉 木彫 動物