記事 での「キンギョハナダイ」の検索結果 85件
習性
キンギョハナダイ
幼魚と成魚の中間くらいの、、、中学生が群れてる感じですw
大きな魚が来るとすぐ逃げるくせに、目立つところで群れたがります(笑)
別にいきがってるわけではなく、縄張り..
タグ: キンギョハナダイ
トリオ
先日のホームページ更新のときにアップした写真です。
2013年の「水のとき」という水中写真家・中村征夫さん主催の写真展にも出展した作品です。
キンギョハナダイの幼魚が3匹。
3匹..
タグ: キンギョハナダイ
紅葉狩り
秋ですから、、、
紅葉を、、、
今年の紅葉は良い感じです^^
>>>
タグ: Fisheye IOP ホシササノハベラ スズメダイ キンギョハナダイ
城
キンギョハナダイ、ソラスズメ、、、、
銀色の子は普通のスズメダイの幼魚かな?
綺麗にまとまってました♪
立派なお城のようですね~
シンデレラ城的な、、、(笑)
※台風の..
タグ: キンギョハナダイ IOP ソラスズメダイ Fisheye スズメダイ
石垣島2本目「米原Wリーフ東」
2本目のポイントは米原Wリーフ東。透明度は約15m。
ここは1本目のポイントのすぐ近く。
キンギョハナダイ
アカネハナゴイ
ハダカハオコゼ(ちょっとピンボケ..
タグ: キンギョハナダイ アカネハナゴイ ハダカハオコゼ
慶留間島9本目「安室牛瀬(夫婦岩)」
今日の3本目は安室牛瀬(夫婦岩)。
曇天の夫婦岩
キンギョハナダイとハナゴイ
ハナヒゲウツボ
アカハタ
イソバナ
サザナミヤッコ
タテ..
タグ: アカハタ ハナヒゲウツボ ハナゴイ キンギョハナダイ イソバナ サザナミヤッコ タテジマキンチャクダイ ハナビラウツボ ハリセンボン コクテンフグ
慶留間島12本目「ブツブツサンゴ」
今日の3本目は嘉比南、ブツブツサンゴ。
初日の2本目と同じポイント。
ハナビラクマノミ
クロハコフグ
ナデシコカクレエビ
ヤライイシモチ
キンギョハナダ..
タグ: ハナビラクマノミ クロハコフグ ナデシコカクレエビ ヤライイシモチ キンギョハナダイ ハタタテハゼ シモフリタナバタウオ ウメイロモドキ ゼブラウツボ クロユリハゼ
慶良間2本目「ブツブツサンゴ」
ダイビング2日目。
1本目はブツブツサンゴ。
デバスズメダイ
イソバナ
ウメイロモドキ
ハナゴイ
ヒレナガスズメダイの幼魚
カブラヤスズメダイ..
タグ: デバスズメダイ イソバナ ウメイロモドキ ハナゴイ ヒレナガスズメダイ カブラヤスズメダイ オキフエダイ ハナビラクマノミ キンギョハナダイ イシガキカエルウオ
慶良間4本目「久場北」
今日の3本目は久場北。
口の中が真っ白な、ハナビラウツボ
キンギョハナダイ
ホウセキキントキ
モンガラカワハギ
ハタタテハゼ
ナデシコカクレエビ..
タグ: ハナビラウツボ キンギョハナダイ ホウセキキントキ モンガラカワハギ ハタタテハゼ ナデシコカクレエビ チョウハン モンツキカエルウオ ウルマカサゴ
慶良間4本目「久場北」
ダイビング2日目。今日の1本目は久場北。
イソバナとキンギョハナダイ
チョウチョウウオ
ミゾレチョウチョウウオ
モンツキカエルウオ
こっちも
..
タグ: イソバナ キンギョハナダイ チョウチョウウオ ミゾレチョウチョウウオ モンツキカエルウオ
西表島4本目「バラス東」
ダイビング2日目の天気は晴れ。
今日の1本目はバラス東。
透明度は20mくらい。水温は22度で、ちょっと寒い。
イシガキカエルウオ
エダサンゴがギッシリ
オオアカホシ..
タグ: イシガキカエルウオ オオアカホシサンゴガニ ウメイロモドキ ミゾレウミウシ ヤマブキスズメダイ アカテンイロウミウシ ハイイロイボウミウシ ヒレナガスズメダイ オニカサゴ ウミシダウバウオ