キバナノツキヌキホトトギスを見に行ってきたけど。
雨の3連休はお仕事 夕方から大雨予報のため今朝早く
尾鈴山のキバナノツキヌキホトトギスを見に行ってきました。
時期が少し早かったかな
自分の知っているポイントのツキヌキホトトギ..
タグ: 尾鈴山 キバナノホトトギス キバナノツキヌキホトトギス 山ヒル 宮崎の自然 矢研の滝
キバナノツキヌキホトトギス
尾鈴山にキバナノツキヌキホトトギスを見に行ってきました。
昨年12月に来た時と同じく矢研の滝は通行止め。
白滝方面に向かいます、途中のポイントで
キバナノツキヌキホ..
タグ: キバナノツキヌキホトトギス 尾鈴山 宮崎の自然 矢研の滝 白滝
秋の山草展(大船フラワーセンター)
オヤマボクチ (雄山火口) キク科ヤマボクチ属の多年草
山菜として「ヤマゴボウ」と称される
名前は、茸毛(葉の裏に生える繊維)が火起こし時の火口(ほくち)として用いられた..
タグ: オヤマボクチ 大船フラワーセンター 秋の山草展 マユハケオモト トワダアシ ダンギク ヒメタデ ソバ ヤクシマダイモンジソウ スミレイワギリソウ
東北大青葉山植物園(10/7)
今年からこの植物園に月2で通っていろいろ咲く植物を調べてみたいと思うが
なかなか思うように行けない、思いだして急遽行ってみました。
デジイチが途中で反応しなくなり、電池も替え少しは撮れたがまた..
タグ: ダイモンジソウ アサマフウロ エゾリンドウ フジバカマ キイジョウロウホトトギス キバナノツキヌキホトトギス キッコウハグマの蕾 マムシグサの実 オトコヨウゾメの果実 リンドウ