げら子
ということで件のアオゲラの巣、ヒナ育ってたんですね (^◇^;) きょろきょろ外を眺めてました
カンガルーみたいに顔出すキツツキの子 (゜゜)
タグ: アオゲラ キツツキ 雛 幼鳥 顔出し 成長 巣穴 きょろきょろ 巣立ち前 頭だけ
2/25 コガラが来た
2018年 2月25日(日)
午前;7時過ぎに起床。寝坊だ!富士山は見えない。すぐに支度をして朝食。食後に数独。
9時45分頃から母と散歩。下から浄性院に行き新幹線横の坂を上るコースにし、..
タグ: ウメ キツツキ 梅 コガラ
オトコゲラ
赤いマークは♂コゲラ
渋くキメてみる(^m^)
オス印かざすもコゲラ春遠く (´・_・`)
タグ: オス 赤い斑 キツツキ 冬の生活 冬最中 雌雄判別 マーク エンブレム オスの目印 コゲラ
オナガながら
垂直面でキツツキみたいな器用なマネを (^◇^;)
雪残る オナガ奥の手 尾の脚立 Σ(・□・;)
タグ: 尾の実用性 尾の利用 尾の使い方 大雪 木肌 採餌 イレギュラー 木登り オナガ キツツキ
ハゼの実仲間
アオゲラもハゼの実に来るんですね Σ(・□・;) 幼虫食系の鳥が好む味ってことでしょうか?
柿終わりアオゲラ食後ハゼへ飛ぶ (゜゜)
タグ: 採餌 アオゲラ 副食 キツツキ デザート 意外に 食性 ハゼの実 植物食 虫食
一瞬アカゲラ
MFで初のアカゲラ Σ(・□・;) 遠すぎて証拠写真止まりかと思った割に、そこそこ解像してました
すぐにフレームアウト (TДT)
アカゲラも来てすぐ去りぬ師走かな (-з-)
タグ: アカゲラ キツツキ 初見 発見 初遭遇 せわしない 落ち着かない
不都合な現実
去年初めて観察してビックリしましたが、やっぱりアオゲラは柿が好きみたいです
「季重なり」よそにキツツキ柿つつき (´Д`;)
コゲラはまぁいいか。遠目にはスズメだし (^^)
タグ: 意外な嗜好 秋の季語 キツツキ 季語 俳句作法 ルール アオゲラ コゲラ 柿 食性
目が合って
先客ありアオゲラにらむ木陰かな ヾ(;´▽`A``
タグ: キツツキ 木陰 遭遇 アオゲラ アイコンタクト 猛暑 日陰