記事 での「インド編」の検索結果 44件
「カルカッタ発 ニューヨーク行き 1989/1999」No.24
カルカッタに地下鉄が走っている。
今はどうか知らないが
当時インドで地下鉄が開通しているのは
カルカッタだけだった。
エスプラネード駅からカーリーガート駅、
シヴァ神の恐ろしい奥さん「カ..
タグ: インド編 カルカッタ発ニューヨーク行き
「カルカッタ発 ニューヨーク行き 1989/1999」No.25
もうこれ以上いい。
早くこの恐ろしい街から脱出したい。
日増しにこの思いは強くなって行く。
しかし、旅の目的はカルカッタというだけで
他のことを何も考えていなかった私は
途方に暮れた。
..
タグ: カルカッタ発ニューヨーク行き インド編
「カルカッタ発 ニューヨーク行き 1989/1999」No.26
観劇の帰り雨がひどかったので
チョーロンギーに面したバーに入る。
インド人はアルコールは御法度だと聞いていたのだが
夕方の早い時間なのにバーは満席。
あきらめて出ようとした私に、
日本人..
タグ: カルカッタ発ニューヨーク行き インド編
「カルカッタ発 ニューヨーク行き 1989/1999」No.27
ようやく落ち着いた私は
その3人のグループに見覚えがあることに気づいた。
「あっ、やっぱりバレたか」
と読売テレビの辛坊アナウンサー(当時)が言う。
「カルカッタまで来てね・・・」
とこ..
タグ: カルカッタ発ニューヨーク行き インド編
「カルカッタ発 ニューヨーク行き 1989/1999」No.28
(九)カルカッタ脱出
脱出するにも色々ややこしい手続きが必要だ。
カルカッタには2ケ所の鉄道予約オフィスがあり
ベナレス等西に行くにはイースタンレイルウエイ、
プリー、マドラス等南東に行く..
タグ: カルカッタ発ニューヨーク行き インド編
「カルカッタ発 ニューヨーク行き 1989/1999」No.29
チケットもとれて一安心。
夕方にはサダルに戻り
落ち着けるパブ「SHAMIANA」で
よく冷えたビール、ブラックラベルを飲む。
よく働くウエイターのシムラー君は
ブバネシュアル出身。
..
タグ: カルカッタ発ニューヨーク行き インド編
「カルカッタ発 ニューヨーク行き 1989/1999」No.30
9/29
いつものカレー屋でチキンカレーを
ギンギンに冷えたサムスアップで流し込み。
いよいよ行動開始。
タクシーと長い値段交渉をして
ハウラー駅に向けて出発。
こいつがまた飛ばす飛ば..
タグ: カルカッタ発ニューヨーク行き インド編
「カルカッタ発 ニューヨーク行き 1989/1999」No.31
ハウラー駅は恐ろしいところ。
一応ヨーロッパ型のドーム天井で
構内はでかいのだが、
ここがカルカッタの玄関か?
と疑うくらいぼろぼろで人で溢れかえり
ハリジャンも沢山いて、炊き出しをして..
タグ: カルカッタ発ニューヨーク行き インド編
「カルカッタ発 ニューヨーク行き 1989/1999」No.32
22:45
信じられないことに定刻通り汽車は出発した。
この後何度もインドを旅したが
飛行機すら時間通りに飛ばない
まして汽車など一日遅れていても当たり前
という感覚になってくる。
で..
タグ: インド編 カルカッタ発ニューヨーク行き
「カルカッタ発 ニューヨーク行き 1989/1999」No.33
汽車に乗り込むのは死にものぐるい。
降りる人間も乗る人間もお互い譲らずに突進して行く。
窓から降りる奴もいれば乗り込む奴もいる
もうプラットホームはパニック状態
そしてローカル線では牛や豚..
タグ: カルカッタ発ニューヨーク行き インド編
「カルカッタ発 ニューヨーク行き 1989/1999」No.34
トイレに行こうと席を立つ。
連結器の部分が日本のように覆いがないので
しばらく夜風に当たって涼をとっていると
光がバラパラと過ぎて行く。
その内大量の光が生き物のように動き出す。
「蛍や..
タグ: インド編 カルカッタ発ニューヨーク行き
「カルカッタ発 ニューヨーク行き 1989/1999」No.35・
ブバネシュワルはシヴァ神信仰の強い土地。
そういうところではハッパは聖なるモノになる。
バングーはすなわちハッパのこと、
バングージュースはハッパ・ジュース。
太陽が燦々と降り注ぐ平和な風..
タグ: カルカッタ発ニューヨーク行き インド編