タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  イワカガミ
記事 での「イワカガミ」の検索結果 69
みずがきやまのお花たち
☆☆うみのAIBO☆☆ ] 13:29 05/31
昨日の地震 ビックリです・・・。 日本が悲鳴をあげている? いや 激怒している? ****************** 瑞牆山で見たお花たちを 団体行動での撮影は・・・と、最初か..
タグ: 瑞牆山 イワカガミ シャクナゲ スミレ カタバミ
お山の大将
そろそろ帰ろう ] 22:53 05/24
前記事の翌朝。天気はさらに上々に。 佐梨川沿いの旅館から越後駒ヶ岳に朝のあいさつ。 今日は会えますように 左の少し低いピークは小倉山というそうです。 でももう奥只見方面には..
タグ: 越後駒ヶ岳 小倉山 カタクリ ミヤマセセリ ギフチョウ キムネクマバチ アオハナムグリ キアゲハ イワカガミ スジグロシロチョウ
山菜テンプラパーティー tempura party of wild vegetables
4月29日 4月29日は毎年恒例のコシアブラテンプラパーティーの日です。 今年は今日都合のつかない人が多く少人数でしたが、ゆったりと春のモリガメ山を楽しんでいただきました。 メンバー..
タグ: テンプラ チェーンソー ハリギリ イワカガミ コシアブラ
蝶ヶ岳②
やっぱり自然が好き ] 15:00 08/17
前回「蝶ヶ岳①」の続きです。 8月13日にC社のツアーに乗って東京を出発し、14日早朝上高地徳澤を出発、標高2,677mの蝶ヶ岳を目指して妖精の池(標高約2,600m)まで登ってきました。 登りの..
タグ: タカネヤハズハハコ 蝶ヶ岳 チングルマ イブキコゴメグサ ツマトリソウ ハクサンイチゲ イワギキョウ ヨツバシオガマ イワカガミ ハイマツ
立山の可憐なお花〜①
☆☆うみのAIBO☆☆ ] 16:34 08/11
立山へは、完全防水の顕微鏡モードが魅惑的なカメラを持参。 その威力をあまり発揮できず・・・(^^;; ちょっとグダグダだったのでね・・・(笑) 羅列します^^
タグ: ヒメクワガタ アオノツガザクラ キバナノコマノツメ ミヤマリンドウ イワカガミ イワツメクサ 立山 ヤマハハコ ミツバオウレン ヨツバシオガマ
南蔵王
ぶらり花山歩 ] 12:34 07/18
 7月15日刈田峠から屏風岳往復の予定で現地向かった。 駐車地に着くと8時前で半分以上埋まっていた、車から降りると 寒く感じたので長袖を着て8時10分に歩き出す、ふと隣の車の ナンバーを見ると横..
タグ: ゴゼンタチバナ ハクサンシャクナゲ イワカガミ アカモノ アラゲヒョウタンボク エゾノヨツバムグラ ガクウラジロヨウラク ギンリョウソウ ハイマツ ハクサンチドリ
谷川岳のお花たち②
☆☆うみのAIBO☆☆ ] 12:43 07/16
ムシムシの東京です・・・。 谷川岳の可愛いお花達パート2です♪ 今年も逢えたぜ〜〜\(^o^)/
タグ: 谷川岳 ミネウスユキソウ イワカガミ シナノキンバイ マイズルソウ カラマツソウ ヨツバシオガマ ネバリノギラン
箱根大涌谷のイワカガミ
幸せをさがして ] 11:10 06/14
大学生の頃、体力作りのために地元箱根外輪山の山の一つ「金時山」へ足柄峠経由で自転車を使って登ってました。(といっても、自転車は金時茶屋の駐車場まで) その当時の5月のある日金時娘と一緒に山を下りる機..
タグ: イワカガミ
至仏山☆お花物語〜下山道
☆☆うみのAIBO☆☆ ] 01:39 08/11
こんな時間なのに。。。外ではセミが大合唱(><) 玄関前に転がっていないことを願って・・・。 あぢいです。。。。。 至仏山、まだ続きます。 下山道(小至仏山〜鳩待峠)で、出..
タグ: チングルマ ミネウスユキソウ オゼソウ 至仏山 ハクサンイチゲ イワカガミ ゴゼンタチバナ オニユリ
白山・赤色花
山歩きの写真記録 ] 03:00 07/26
白山・赤色花    2013/7/16~17 白山・平瀬道の赤色の花 クルマユリ ハクサンチドリ テガタチドリ ヨツバシオガマ シ..
タグ: クルマユリ ハクサンチドリ テガタチドリ ショウジョウバカマ イワカガミ ハクサンフウロ ハクサンコザクラ アザミ ヨツバシオガマ
チングルマ+
ぶらり花山歩 ] 00:00 06/14
怪しい雲を見ながら家で遊ぶより預かった孫を連れてのドライブをしてきました 何処が良いか迷ったあげく、蔵王湿地帯と草原を少しだけ歩いてきました。 チングルマ・・・見頃になっていました。
タグ: チングルマ ヒナザクラ ミツバオウレン ワタスゲ 刈田神社 アマドコロ アズマギク レンゲツツジ スズラン ノウゴウイチゴ
蔵王の花ハイクⅡ
ぶらり花山歩 ] 20:15 06/26
この場所はおよそ1300m近辺、10年以上前から比べると草深くなっています これも温暖化なのでしょうか。 その頃はイワカガミが咲き出した時期は綺麗な塊をつくって咲いていたものですが・・ 最近は咲..
タグ: ハクサンチドリ ギンラン イワカガミ ガクウラジロヨウラク キタゴヨウマツ ミネカエデ モウセンゴケ イヌエンジュの若葉 ネバリノギラン オノエラン
前のページへ 1 2 3 4 5 6 次のページへ