記事 での「イタリア旅行記 2010」の検索結果 6件
トラステヴェレで最後のディナー
マルタ騎士団の館からトラステヴェレまでは近いのですが、近道が出来そうもないので大周りすることに・・やっと、マルモラータ通りまで出ました。スプリチオ橋を渡ると、トラステヴェレ地区です。ローマの下町といっ..
タグ: イタリア旅行記 2010 ローマ ローマの下町 レストラン
フォロ・ロマーノから真実の口へ
フォロ・ロマーノを見学後、カンピドーリオ広場下のセヴェルス凱旋門近くの出口から出ました。カンピドーリオ広場テアトロ・マルチェッロ通り
タグ: イタリア旅行記 2010 ローマ 世界遺産 ローマ歴史地区
青の洞窟へ①
カプリ島の港に着くと、青の洞窟近くまで行くための船に乗り換えます。日本人ガイドさんが「今日入れるみたいですよ~。良かったですね~#59126;」おお~!!これは本当にラッキー#59125;青の洞窟..
タグ: カプリ島 青の洞窟 イタリア旅行記 2010
ナポリからカプリ島へ移動
ナポリ港に到着。カプリ行きの高速船はam10:35なのでまだ時間がありました。港のすぐ目の前には、ヌオーヴォ城があります。港では、ピスタチオ~♪と言って、観光客にピスタチオを売るおじいちゃんの姿があり..
タグ: イタリア旅行記 2010 カプリ島
ヴァチカン博物館④サン・ピエトロ大聖堂のクーポラに登る
ヴァチカン博物館の最大の見どころといえば・・ミケランジェロの「最後の審判」が描かれた、システィーナ礼拝堂です。しかし、ここは写真やビデオ撮影が禁止されていますので、ポストカードで失礼します。。最後の審..
タグ: 世界遺産 ヴァチカン 大聖堂 イタリア旅行記 2010
ヴァチカン博物館③(ラファエッロの間)
地図のギャラリーを過ぎ、聖ピウス5世の部屋、ソビエスキ王の間、無原罪のマリアの間を抜けるとラファエッロの間になります。ソビエスキ王の間1683年にウィーンでトルコ勝利したポーランド王ソビエスキが描かれ..
タグ: イタリア旅行記 2010 博物館 ヴァチカン 世界遺産