記事 での「アニソン8cmCD」の検索結果 421件
APDM-5036 石井康嗣 [ふしぎ遊戯] ⑧軫宿/左手の記憶 #8cmCD
今日は東京や福岡でソメイヨシノが満開となり、北関東の宇都宮でも開花の発表がありました。着実に桜前線は北上をしていますね。そんな時期ということで、今は春の花祭りと題してふしぎ遊戯のキャラソンを紹介してい..
タグ: 90年代アニメ ふしぎ遊戯 アニソン8cmCD 軫宿 石井康嗣
APDM-5035 林延年 [ふしぎ遊戯] ⑦翼宿/Heartにキラ星咲かしたれ!! #8cmCD
春の花祭りということで、ふしぎ遊戯のキャラクターソングCDを紹介していますが、7枚目の今回は朱雀七星士の一人で、広南国の山賊の頭領も目されていた粗削りで直情的なキャラクターである、翼宿のキャラクターソ..
タグ: 90年代アニメ ふしぎ遊戯 アニソン8cmCD 翼宿 林延年 神奈延年
APDM-5034 関智一 [ふしぎ遊戯] ⑥井宿/花鳥風月 #8cmCD
今日は昨日とは打って変わり朝はよく晴れた一日でしたが、昨日の寒さはまだ残っていて、春は少し足踏みといった感じでしたね。このブログでは春の花祭りとして、ふしぎ遊戯のキャラクターソングCDを紹介しています..
タグ: 90年代アニメ ふしぎ遊戯 アニソン8cmCD 井宿 関智一
APDM-5033 坂本千夏 [ふしぎ遊戯] ⑤柳宿/風の旋律 #8cmCD
先日、東京でソメイヨシノが開花したという話をしましたが、今日は朝から冷たい雨、そして昼前には雪が降るような寒い一日でした。春は往く季節と来る季節がせめぎ合う変わり目で、空気のほんの少しのバランスで、初..
タグ: ふしぎ遊戯 90年代アニメ アニソン8cmCD 柳宿 坂本千夏 家原正嗣
APDM-5032 冬馬由美 [ふしぎ遊戯] ④唯/I wish… #8cmCD
今日は東京でソメイヨシノが開花したと発表がありました。平年より4日早く、観測史上最速だった去年よりは6日遅いものの、本州では開花一番乗りとなりました。30年くらい前は3月終わり頃が開花の平年日だったよ..
タグ: ふしぎ遊戯 アニソン8cmCD 冬馬由美 90年代アニメ 松原みき 清岡千穂
APDM-5029 子安武人[ふしぎ遊戯] ③星宿/運命の星 #8cmCD
春の花祭りということで、ふしぎ遊戯のキャラクターソングを紹介する特集になっていますが、3枚目は朱雀七星士の一人であり、紅南国の皇帝でもある星宿(ほとほり)のキャラクターソングです。前回、前々回と紹介し..
タグ: ふしぎ遊戯 星宿 子安武人 アニソン8cmCD 90年代アニメ 本間勇輔
APDM-5028 緑川光 [ふしぎ遊戯] ②鬼宿/愛という名の聖戦に… #8cmCD
花を携えたジャケットのCD特集ということで、前回から続くふしぎ遊戯のキャラクターソングCDの紹介です。2枚目の今回は物語の舞台となっている朱雀 紅南国の朱雀七星士の一人である鬼宿(たまほめ)のキャラク..
タグ: アニソン8cmCD 90年代アニメ ふしぎ遊戯 鬼宿 緑川光
APDM-5027 荒木香恵[ふしぎ遊戯]①美朱/祈るように愛してる。 #8cmCD
3月中旬になってから急速に暖かくなり、少しずつ花が咲きはじめ、ようやく長かった冬が終わったことを実感するようになりました。そんな花の季節の始まりということで、今回からしばらくの間、キャラクターがそのモ..
タグ: 荒木香恵 アニソン8cmCD 美朱 本間勇輔 ふしぎ遊戯 90年代アニソン
PODX-1005 魔法騎士レイアース イメージ・ソング 聖夜の天使たち
今日紹介するCDは、魔法騎士レイアースのキャラクターソングとしてリリースされたクリスマスソングです。何もこの時期にとも思いますが、今回の記事は手持ちのCDリストからランダムでチョイスした結果なので季節..
タグ: クリスマスソング 坂本洋 CLAMP 魔法騎士レイアース 90年代アニメ アニソン8cmCD
AYDM-118 菊田知彦 花より男子/普通の日曜日に #8cmCD
もう日付としては日曜日ではなくなってしまいましたが、今日紹介するCDは、1996~1997年にテレビ朝日系列の日曜朝8時半(現在のプリキュア枠)に放送されていていたアニメ「花より男子」のオープニングテ..
タグ: 90年代アニメ ニチアサ アニソン8cmCD 花より男子 菊田知彦
(2回目ですが)MRDA-00003 微笑みの爆弾/馬渡松子 #8cmCD
定期的に聞いているYouTubeの番組で、今日のテーマとして孤独について話していました。それがなかなかに重い内容で、聞いていて気持ちが引きずり込まれそうに。だからこそ孤独対策というものが必要だというの..
タグ: 幽遊白書 アニソン8cmCD 90年代アニメ 8bitNews 馬渡松子
今日は豚の日なんだそう。
今日3月1日は豚の日なのだそうです。このブログの記事を書くまではそうとは知らず、夕食には親子丼を食べてしまいましたが…。1972年に、エレン・スタンリーさんとメアリー・リン・レイブさんの姉妹が、家族で..
タグ: 90年代アニソン アニソン8cmCD 紅の豚 とんでぶーりん