記事 での「アカデミズム」の検索結果 7件
知ること、考えること
考えるのはめんどくさい。そりゃもう。
私事だけどくそ忙しくなってくるとそもそもが持ち合わせの乏しい思考能力のリソースが簡単に逼迫してきて、エントリを書いてもまともな文章と論理が提示できなくてアッ..
タグ: ニセ科学 アカデミズム
モラルを支えるもの
apjさんの教員個人評価基準がニセ科学あるいは詐欺を後押しする?と云うエントリを読んでいて、なんとなくこの辺でぼけっと考えていたことと重なるものを感じた。
タグ: アカデミズム
力不足(1)
実はあらきけいすけさんの「ニセ科学批判」批判のための覚書と云うエントリを読んでからしばらく経っているのだけど、言及する勇気がなかった。でも、重要な示唆があると思うので、触れてみる。
タグ: ニセ科学 アカデミズム
Gifted
こちらやこちらで言及した、津村ゆかりさんのところでの議論に関連して、TsumuRiさんの知識の絶対量と態度の問題と云うエントリを読んだ。
各論的にはお書きのことにまるきり同意と云うわけではないの..
タグ: ニセ科学 アカデミズム
定義
小飼弾さんの科学=永遠のβ版と云うエントリを読んだ。
タグ: アカデミズム 自然科学
あなたであること
なんか申し訳ないな、と思いつつ朴斎先生の水に芸術はわからないと云うエントリにトラックバック。ご本人はあまり取り上げられるのをお喜びにならないだろうけど、この文章はマスターピースだ。
タグ: ニセ科学 人文科学 アカデミズム 表現
権威のメカニズム
などと云うことを、ぼんやりと考えた。
権威って、どこから来るんだろう。
タグ: ニセ科学 アカデミズム
その他のサービスの検索結果: