タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  まちづくり
記事 での「まちづくり」の検索結果 79
報告 シンポジウムで、まちづくりを本気で考えました
3月13日、札幌市でシンポジウム「認知症になっても安心して暮らせるまちづくりを考える」が開催されました。(震災の関連もあり、報告が遅くなってしまいました・・・) 冒頭の基調講演では、松本一生..
タグ: 松本一生 認知症 認知症フレンドシップクラブ 前田隆行 八森淳 青津彰 まちづくり
『まちづくり計画策定担い手支援事業』募集
密集市街地などの整備改善につながる都市計画の提案を促進するため、 地権者組織をはじめとした地域のまちづくりの担い手を補助する『まちづくり計画策定担い手支援事業』の募集を、 国土交通省が開始した。 ..
タグ: 住まい 不動産 情報 ニュース 地権者 国土交通省 まちづくり
認知症でもだいじょうぶまちづくりフォーラム 参加報告 #kaigo #ninchisyou
金曜日は、認知症介護研究・研修東京センター主催の 「認知症でもだいじょうぶ町づくりフォーラム」に参加してきました。 http://www.cabrain.net/news/article/news..
タグ: 認知症 まちづくり 認知症介護研究・研修東京センター
4つのWTを設置
部門会議内に中古住宅市場整備ワーキングチーム(WT)など4つのWTを設置することを、 民主党・国土交通部門会議が決めた。 制度改革などに向けて、 議論を深めるのが狙い。 設置が決まったWT..
タグ: 住まい 不動産 情報 ニュース 中古 住宅 市場 建設 まちづくり
認知症×まちづくりを本気で考えるシンポジウムをやります!
3月に、札幌でシンポジウムをやります。 「認知症になっても安心して暮らせるまちづくり」を本気で考えます。 同じようなテーマのシンポジウムは各地で開催されているのですが、まちづくりと言いながら、..
タグ: まちづくり シンポジウム 認知症 認知症フレンドシップクラブ
あのフレーズへの違和感
土曜日は、目黒区の環境ナビゲーター養成講座のワークショップ。 ワークショップは、来月の分を合わせて2回となっていましたが、 次回は、発表のみとのこと#59144; 「目黒区の自然環境をいかにし..
タグ: 目黒区 環境 ワークショップ まちづくり
『地区まちづくりルール普及・推進ガイドブック』
地域の特性に応じた地区レベルのまちづくりに取り組もうとする自治体職員などの手助けとしてまとめた『地区まちづくりルール普及・推進ガイドブック』を、 国土交通省が公表した。 (全国の市区町村を対象にし..
タグ: まちづくり 地図 ニュース 情報 不動産 住まい ガイドブック 国土交通省
『まちづくり計画策定担い手支援事業』2010年度第2次募集
地権者組織などによる都市計画の提案素案作成費用の一部を補助する『まちづくり計画策定担い手支援事業』2010年度第2次募集を、 国土交通省が終了した。 7月30日まで募集。 地域住民自らが主体とな..
タグ: 住まい 不動産 情報 ニュース 地権者 都市計画 まちづくり 事業 2010年度 国土交通省
これでいいのか?石神井公園駅の新駅舎デザイン
西武池袋線(石神井公園駅付近)の上り線高架化による効果|東京都新しい石神井公園駅舎の設計方針 石神井公園駅北口の新駅舎デザインについて感じたこと 腰壁部分には真っ白な金属パネル、上部には淡いブルーのガ..
タグ: 石神井公園駅 石神井 まちづくり 駅舎 デザイン 西武池袋線 石神井商店街 新駅舎 南口
雨男の憂鬱 市が考える地現実的なまちづくりの構想から出来上がる無味乾燥な景観のギャップ
今井みのるのブログ ] 14:08 10/19
10月13日  今日は午後から商工会議所へ。  11月3日に開催される市民の日に自分も法人会として参加するイベントについての打合せです。  出し物は、子どもたちが中で飛び跳ねることが出来る1..
タグ: 商工会議所 法人会 市民の日 ふあふあ 紙芝居 税金クイズ 総合体育館 文化会館前 イベント
まちづくりにスピード感と具体的な対応を 市は市民目線で問題を捉える努力を
今井みのるのブログ ] 09:00 09/07
9月7日  いよいよ自分の一般質問当日であります。  午前9時に開会し、自分は2番目ですので10時頃からになります。  1番目に質問された議員さんが、「あったかタウンつるまき」と言う鶴巻..
タグ: 一般質問 鶴巻温泉街再活性化構想 議員 借金 報酬 市長 財政状況 地域活性化 源泉掘削 足湯
遅れる作業 尚早な検討会 市が示す市民主体のまちづくりの実態
今井みのるのブログ ] 18:00 08/31
8月31日  8月も今日で終わり。明日からは9月、いよいよ議会が始まります。  8月も記録的な暑さでしたが、9月議会もそれに負けないくらい暑い議会になると思います。  そこで、一般質問の..
タグ: 議会 9月議会 一般質問 商店会 組合 発言通行 源泉活用検討会 担当部長 源泉掘削 市長
前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 次のページへ