記事 での「さくらの里」の検索結果 37件
さくらの里 いま
40種3000本の桜が楽しめるさくらの里。いま、十月桜・三波川冬桜・兼六園冬桜が咲いています。▲十月桜▲三波川冬桜▲兼六園冬桜毎年、この時期に楽しませてくれる桜たちですが、今年は、なにしろこの暖かさ。..
タグ: 十月桜 三波川冬桜 兼六園冬桜 プルーン さくらの里
秋にお花見!?
伊豆の大室山にある「さくらの里」で、十月桜(ジュウガツザクラ)が咲き始めています。秋に咲く桜の品種で、狂い咲きではないそうです。
写真は、昨日の十月桜の開花状況です。(クリックすると画像が拡大されま..
タグ: 桜 十月桜 お花見 冬桜 伊豆 大室山 さくらの里 桜の里 開花
花見・月見
一昨日の記事にアップした桜並木をどんどん登って、その先にずっとずっと行くと...
さくらの里
ダイビングの帰りに、こういうスポットに気軽に立ち寄れるのも伊豆が観光地だからこそ。
..
タグ: 月 桜 さくらの里 NikonD300
伊東桜そろそろ満開
3月28日にさくらの里へ行ってみたのですが、ピンクの城ヶ崎桜はほぼ満開、 白い早咲き大島桜は八分咲きといったところでしたので、そろそろ見頃かと。伊東桜も咲きはじめたようです。 そのほか、琉球寒緋桜(別..
タグ: さくらの里 城ヶ崎桜 早咲き大島桜 伊東桜
いまだ焼けぬ大室山
きのう、3月5日の大室山です。そして今日、また山焼きの順延が決まりました。14日の天気も、はたしてどうなることやら?このままどこまで行くのか、楽しみでもあります。そのふもとのさくらの里ですが、河津桜が..
タグ: 大室山 さくらの里 河津桜 早咲き大島桜
大室山・さくらの里
2010年2月20日(土)
湯河原の後、「さくらの里」へ。
こちらの河津桜はまだでしたが、大寒桜や冬桜等、他の地域だと晩秋~初冬に咲く桜が残っていました。
ただ、..
タグ: 寒桜 さくらの里
さくらの里は…まだ
所用をすませた帰りに、駈け足でさくらの里をのぞいてきました。まだ、寒桜が五分咲き程度です。河津桜も、まだ蕾。それにしても、今日は暖かった!ということは、花粉に要注意です。ついでに、一碧湖へ。
タグ: さくらの里 寒桜 一碧湖
桜の樹の下には──
このところの雨で、もう散ってしまったでしょうか、さくらの里の桜たち。春の名残りを、たっぷりお楽しみください(4月8日撮影)。最後に、随一の上品さを誇る白妙。さて、「桜の樹の下には屍体が埋まっている!」..
タグ: さくらの里 白妙 桜
思川桜──まもなくです
さくらの里の様子を、駈け足で見てきました。ちょうど染井吉野が盛りで、普段は閑散としているさくらの里も、さすがにけっこうな人出でした。とはいっても、都会のことを考えれば、のんびりしたもの。宴会をしている..
タグ: 思川桜 さくらの里 ウグイス
さくらの里
海岸近くの伊豆高原駅周辺などはだいぶ葉桜が目立つまでになってましたが、
近くにある大室山の麓に「さくらの里」という桜スポットがあります。
ここでは、今まさに満開!!
奥に見える枯..
タグ: さくらの里 桜 満開 NikonD300
台湾緋桜は満開
昨夜は、ものすごい吹き降りでした。雨が窓を叩く音で、目が覚めるくらいだったので、さくらの里の桜も散ってしまったかと思い、様子を見に行ってきました。しかし、ここにはまだ本格的な桜の季節は訪れていないよう..
タグ: 台湾緋桜 早咲き大島桜 城ヶ崎桜 河津桜 さくらの里
さくらの里──今日
花粉よけのマスクを着用し、「さくらの里」に突撃してきました。菜の花が、いま盛りです。ここには約40種3000本の桜が植えてあるのですが、今日咲いていたのは寒桜と河津桜。その河津桜も、まだ五分咲き程度で..
タグ: さくらの里 寒桜 河津桜