タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  ぎゃらりぃ畦
関連するタグ: 川柳  七月同盟 
記事 での「ぎゃらりぃ畦」の検索結果 59
畑日誌4569-杏
夏炉冬扇 ] 18:31 06/07
6月7日(金) 夜中、大雨。雷も。 畑にもよし。まちおこしの「池」にもよし。 畑、杏の当たり年、娘のジャムに十分。きゅうり1ほんははつもの。狭く 白菜とキャベツ。無農薬です。 今..
タグ: ぎゃらりぃ畦 胡瓜 川柳 6×6
畑日誌4525-赤玉ねぎ
夏炉冬扇 ] 19:46 05/04
5月4日(土) カードリーダー取り換えました。 夏めいてきました。この井關は子供のころからありました。 畑、管理機で耕耘。 赤芽(里芋)、芽が出てきました。 カボチャ苗、移植..
タグ: ぎゃらりぃ畦 もろえかずみ 赤玉ねぎ カレンダー 川柳 ケーキセット 閑古鳥
畑日誌4522-コシロカネグモ?
夏炉冬扇 ] 19:26 05/01
5月1日(水) 曇から晴れへ。 朝、今朝ものぞいてます。やや斜め傾向。 畑。1日は先住犬の月命日。妻と一緒でした。 草取りをしていたら珍しい蜘蛛が。コシロカネグモ? 帰る..
タグ: 川柳 ノラ 版画展 コシロカネクモ ぎゃらりぃ畦 二川秀臣
畑日誌4403-ガラス戸
夏炉冬扇 ] 17:01 12/30
12月30日(日) 朝の畑、寒空です。 今日はぎゃらりぃの方の大掃除。古民家ですから、 ブリキのバケツも活躍。 格子も拭きました。 こちら父が家を建てた大正末当時の、小ぶ..
タグ: ぎゃらりぃ畦 手ぐすね 川柳 つじこうじ ブリキのバケツ ガラス戸
畑日誌4396-土人形
夏炉冬扇 ] 19:16 12/23
12月23日(日) 雨模様。畦町宿、街道の「土人形」も濡れてます。   ぎゃらりぃ畦は本年の最終営業日。今月の作家さん、作品の撤収。1年が終わりました。 娘作「ビッシュド..
タグ: ぎゃらりぃ畦 川柳 ビッシュドノエル 土人形 畦町
畑日誌4386-火番
夏炉冬扇 ] 00:16 12/09
12月8日(土) ぎゃらりぃ畦、今夜は夜のイベントでした。 「畦町宿で火番体験とダブ作り」。 ダブ作り1コマ。 石灯籠灯り入れ。 火番。 今日の川柳  お互いが声..
タグ: ぎゃらりぃ畦 畦町宿 川柳 ダブ 火番
11月ー「おこころおしずかに」稲田聡子抽象画展
ぎゃらりぃ畦 ] 17:20 11/02
幾重にも塗り重ねられたキャンパスに淡く繊細、時には力強く点と線が踊ります。不思議な魅力の抽象画の世界、心があったかくなること請け合います。 ★今月の催し・ワークショップ ..
タグ: カフェ 福津 畦町 ぎゃらりぃ畦 おこころおしずかに 稲田聡子
畑日誌4325-根っこ
夏炉冬扇 ] 19:43 10/02
10月2日(水) 畑、先日伐採した梅の木の根っこと「格闘中」!なかなか手ごわい。 午後はぎゃらりぃの展示を10月に入れ替え。 今月は俳句を題材にした版画と花の版画。 10年の間、10月..
タグ: 川柳 俳句 版画 ぎゃらりぃ畦 二川秀臣
畑日誌4206-栗の花
夏炉冬扇 ] 17:56 05/31
5月31日(木) 曇り空。少し涼しい。 畑、サツマイモの土寄せとネット張り。 栗の花が咲きました。早いなぁ、1年は。 枇杷は裏作なので、摘果も袋掛けもしていませんが、もう..
タグ: 枇杷の実 パン 川柳 ぎゃらりぃ畦 栗の花
畑日誌4090-ソバ殻
夏炉冬扇 ] 19:10 02/02
2月2日(金) おおかた雨でした。隙間に畑の草取り。ちょっとでもできて、ホッ。 これは「ソバ殻」の見本。今年はソバ殻は捨てず取り置きしたので、きれいに洗って..
タグ: 入母屋 ぎゃらりぃ畦 川柳 ソバ殻
畑日誌3707-グスコーブドリの伝記
夏炉冬扇 ] 18:36 12/17
12月17(土)畑。剪定続き。春菊、旬です。 ぎゃらりぃ営業日。1時より「宮沢賢治ーグスコーブドリの伝記」講話会。毎年12月は宮沢賢治研究家の友人(朝日カルチャー講師・関係著書2冊)が「ボランティア」..
タグ: 川柳 春菊 ぎゃらりぃ畦 宮沢賢治 グスコーブドリの伝記
前のページへ 1 2 3 4 5 次のページへ

最近チェックしたタグ