清水寺に寄ってみたⅡ
相原の清水寺の六地蔵の先 十段ほどの石段を上ると
鐘楼があります。
タグ: 相原 清水寺 六地蔵 お地蔵さん
清水寺に寄ってみたⅠ
いとこのユキちゃんからジャガイモなどをもらって相原から帰るとき
清水寺(せいすいじ)に寄ってみました。
この 臨済宗妙心寺派 瑞石山 清水寺 と書かれた石柱は町田街道脇に立てられてい..
タグ: 相原 清水寺 ハケ お地蔵さん 六地蔵
時代を超えて
先週末は、以前にも訪れたことのある名古屋市昭和区八事にある
「興正寺」を再訪しました。
今回は、前回まわることができなくて行きたかったところに行ってきました。
まず..
タグ: 圓照堂 興正寺 名古屋市昭和区 東山門 大日堂 大日如来像 五重塔 宝鐸 百日紅 お地蔵さん
禅東院のとうがらし地蔵
いちょうホールで行われていた木工具温故会を見終わって その帰り道の途中八日町の少し手前に
禅東院という名の禅宗のお寺がありました。
タグ: 八王子市 禅東院 お地蔵さん 禅宗 坐禅
お地蔵さん
子供を見守るお地蔵さん、きっと幸せになれますように。
タグ: モノクローム 写真日記 お地蔵さん
お地蔵さん
散歩通りすがりの者ですが、、、「ムニュムニュムニュ、、、」と言って手を合わせる。
タグ: お地蔵さん 写真日記 散歩