記事 での「鹿児島県」の検索結果 491件
421 明神ノ鼻・神崎鼻=出水郡長島町山門野(鹿児島県)“みえないものでもあるんだよ”とキミはいう
黒之瀬戸大橋ができたのは、今から35年も前のことである。当然、それ以前は連絡船が通っていたのだろうが、これで長島という島は国道389号線で九州本土と直接つながることになった。当初は有料道路だったが、..
タグ: 鹿児島県
420 梶折鼻=阿久根市脇本(鹿児島県)黒之瀬戸大橋の下にこんなおもしろい岬が…
阿久根市と出水郡長島町の間に、南北に深く刻まれた黒之瀬戸という水道と、それをまたぐ黒之瀬戸大橋、その阿久根側のたもとは黒之上の小字名、さらにその南には黒之浜という港と集落がある。 “黒”という色彩の..
タグ: 鹿児島県 大橋
419 倉津ノ鼻=阿久根市波留(鹿児島県)市街地の西に連なるその丘の北端がこの岬で…
倉津ノ鼻は、阿久根の港の西側に張り出した岬である。高松川と大橋川という二本の川が流れ込む、港町の突端から眺めると、下の部分は防波堤に隠れてしまう。 この岬から南に、達見ヶ岡と番所丘公園と続く丘陵地帯..
タグ: 鹿児島県
414 立石鼻=出水市高尾野町江内(鹿児島県)まず海を見て山を見てそして地図を見て…
立石鼻は、地図でみるとホンのわずかな膨らみに過ぎないが、これも角度をつけて横から眺めれば、立派な出っ張り、堂々たる岬に見える。海のきれいさ、みごとさは、不知火海のおわりまで変わらない。でもまあ、そん..
タグ: 町村合併 鹿児島県
418 赤崎鼻=阿久根市西目(鹿児島県)この丘に吹く魔法の風は未だやまず迷わせる
こっちのほうにも、もうひとつの岬が見えていた。最初にこれが眼に飛び込んできて、それが、佐潟鼻ではないかと思ってしまった。それが、この佐潟の丘で方角がわからなくなった原因でもあって、移動するたびにふた..
タグ: 鹿児島県
417 佐潟鼻=阿久根市西目(鹿児島県)こんなところで道に迷ってしまうなんて…
とにかく、この岬の周辺の地形は、かなりユニークである。これが、先になにかをつかんだ象の鼻のような形よろしく、細長く弧を描きながら海に突き出している。その上を点線の細い道が一本だけ走っている。国土地理..
タグ: 鹿児島県
416 亀崎=阿久根市赤瀬川(鹿児島県)2009年の“市長ブログ”と民主主義
「A-Zスーパーセンター」も結構有名らしいが、なんといってもネットを見ている人間で今「阿久根市」を知らぬ者はいまい。“市長ブログ”で話題になった、あの市なのである。全国ニュースでは、“市長が職員給与..
タグ: 鹿児島県
052 佐多岬=肝属郡南大隅町佐多馬籠(鹿児島県)ここで本土はおしまいですぜ
ひょっとしたら、ここは日本で一番の“秘境”ではないか。といっても、人が行かない黒部の山奥のようなところとは、またちょっと違う意味で…。
岬めぐりをしていて痛切に感じることは、地方の公共交通が..
タグ: 鹿児島県
415 大崎=阿久根市折口(鹿児島県)阿久根といえばおれんじ鉄道・そらまめ・そしてA-Zスーパー
この大崎(そう、また大崎ですよ。なにしろ第2位ですから)がねえ、前の立石鼻のようなポジションに立てばともかく、その上からではまったく岬のようには見えない。それでも、線路と畑の向うに、こんもりした繁み..
タグ: 鹿児島県
023 松崎ヶ鼻=枕崎市火之神町(鹿児島県)“最南端の駅到達証明書”がもらえる枕崎で立神が立つ漁港の西
枕崎という地名も、室戸と同じく台風で記憶された。初めて訪れた枕崎はカツオ漁で有名なところで、かつては日本一の水揚げもあったはずだが、今は日本一とは言っていないようだ。西の松崎ヶ鼻と東の赤崩鼻(岬..
タグ: 鹿児島県
015 峰ケ崎=南さつま市坊津町坊(鹿児島県)なにかと有名な坊津の岬はここらだけちょっとつまみ食い
坊津という地名に、なんとなく魅かれたのは、なぜだったのだろう。鑑真和上の話を知る前からだったとも思えないので、いずれは「坊主がぞろぞろ上陸してくる湊」という単純な連想からだったかもしれん。
..
タグ: 鹿児島県