タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  電車
関連するタグ: 鉄道  風景  俳句 
記事 での「電車」の検索結果 1,798
泡話§見る夢は・・・・・・“縁”
ひだまりのお話 ] 00:00 03/30
夢に見る光景……状況的に真ん中にいるということは少なく“縁(ふち)”とか“端っこ”にいるようなことが多いのだ。そんな橋の夢を見ていても、橋の上とか真ん中に立っていることはなく、橋を出た土手沿いの道にい..
タグ: 私事 鉄道 電車
北浜駅@北海道網走市北浜
先日行ってきた北海道道東旅行 4日目のお昼がてら 『道の駅 葉菜野花(はなやか)小清水』 の軽食喫茶コーナーで 軽くお食事した後 すぐ隣の『フレトイ展望台』に 立ち寄った後は 鉄..
タグ: 北浜駅 北海道 網走市 北浜 鉄道 秘境駅 列車 電車 絶景
顧話§今日の歴史~間もなく百周年~
ひだまりのお話 ] 00:01 03/24
1925年3月24日、京王電気軌道の新宿-京王八王子間開業。 1982年からの京王線利用者だから、ずいぶん長いことお世話になって、今でも忠実な利用者なのだ。そもそも1913年に調布と笹塚の間が開..
タグ: 京王線 鉄道 電車 歴史 新宿
週話§土曜枯寂~東日本大震災十二年~
ひだまりのお話 ] 00:00 03/11
2011年3月11日14時46分18秒に発生した東日本大震災の地震が東京を襲ったのは、およそ1分後のことだった。あの時から12年が経過した。 改めて、12年前の自分のツイートを辿ってみる..
タグ: 地震 東日本大震災 私事 日本 鉄道 電車
参考書を置き忘れて、べそをかく長女
こんにちは、ちょこじぃです。 午前中、長女からLINE 何かなと思ったら大事な参考書を電車の中に置き忘れたらしい( ̄^ ̄)ゞ 長女らしい なんでも久しぶりに座席に座れたから参考..
タグ: 長女 参考書 電車 置き忘れ 忘れ物
潜話§地下鉄発展途上だった・・・・・・今は
ひだまりのお話 ] 00:01 03/03
高校を卒業して東京に出てきたのは、ちょうど50年前の1973年だった。その当時は営団地下鉄と呼ばれていた、今の東京メトロである。 その営団地下鉄で営業していたのは銀座線、丸ノ内線、日比谷線、東西..
タグ: 地下鉄 鉄道 電車 営団地下鉄 東京メトロ 都営地下鉄
愉話§一日一句~開かずの踏切~
ひだまりのお話 ] 00:02 02/16
季語は・・・風花 遮断機に 風花ひらり 電車過ぐ 【去年の今日】鞄話§通学かばんの前世紀今世紀
タグ: 俳句 風花 電車
ウサギ
田舎暮らしの武道家 ] 16:03 01/25
・・・・・・・・ん? ・・・・・・・・・・・・ ..
タグ: うさぎ 電車
愉話§一日一句~急ぐ時に限って~
ひだまりのお話 ] 00:02 01/30
季語は・・・春隣 電車遅延 間に合うのかな 春隣 【去年の今日】週話§日曜有閑~追加接種始まる~
タグ: 俳句 春隣 鉄道 電車
2022年振り返り(鉄道風景)
1月 小海線 小淵沢~甲斐小泉 2月 小田急電鉄 新松田~開成 3月 東武鉄道 鐘ヶ淵~堀切 4月 内房線 姉ヶ崎~長浦 5月 中央本線 鳥沢~猿橋 ..
タグ: 写真 風景 鉄道 電車 四季
☆夢 (あさま 天とちと ?)☆
☆夢 (あさま 天とちと ?)☆ さいきんざつぜんとした悪夢ふぅに想える夢をみていてぅぅ なぜ? 6日の夢はとくに気になる感じで? (´;o;`)ウゥゥ 6日の夢は ..
タグ: 東京公立博物館 あさま 電車 脚のながいむしさん 寸胴鍋 レモン色のお花 レモン色 白い灯り
[登山] 山梨県 三石山から佐野峠縦走
山々の記憶 ] 13:30 10/29
 今回は、以前「思親山」から「長者ヶ岳」へ歩いた時から気になっていた、「三石山」から「佐野峠」まで縦走して来ました。 当日は天気もよく、三石山から先の縦走路では南アルプスや富士山など、綺麗に見ることが..
タグ: 岩場 細尾根 ロープ 伐採 富士山 鎖場 内船駅 身延駅 電車 佐野峠
前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 149 150 次のページへ