記事 での「経産省」の検索結果 78件
再生エネ、企業参入阻む ~レベル7(4)
2009年2月24日に二階経産相(当時)が記者会見で語った、再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度は、対象を家庭で余った太陽光発電の電気に限定したものだった。企業の参入機会を閉ざすもので、再生エネの..
タグ: 二階 再生可能エネルギー 固定価格買い取り制度 太陽光発電 福田首相 洞爺湖サミット 原発 CO2削減 経産省 自民党
発電所アセス、突然除外 ~レベル7 (3)
2007年3月15日、自民党経済産業部会で、発電所も「戦略的環境アセスメント(SEA)」の対象になることが問題視された。原発への影響を気にした部会は、SEAの対象13事業のうち、発電所だけ例外になるこ..
タグ: 自民党 発電所 経済産業部会 sea 戦略的環境アセスメント 原発 電気事業連合会 経産省 火力発電所 温暖化ガス
石炭火力の新増設再開
政府は年内にも、発電所の環境影響評価(アセスメント)を見直し、石炭火力発電所の新増設を認める検討に入る。経産省と環境省がアセスメントの見直し協議の場を作る。ただ、環境省は石炭火力の容認に慎重姿勢であり..
タグ: 政府 発電所 環境影響評価 アセスメント 石炭火力発電所 火力発電所 経産省 環境省 風力・地熱発電所 LNG
消えた原発凍結宣言 ~レベル7 (2)
2001年に東京電力は、原発を含めた発電所の新設を3~5年先送りするつもりだった。電力需要を読み誤り、供給力過多の傾向になっていたところに、2000年からの電力の一部自由化で初めて価格競争にさらされ、..
タグ: 東京電力 原発 火力発電 原油価格 国策民営 経産省 通産省 凍結
核燃料サイクル撤退の逸機、2004年にも
日本の原子力政策は、推進一辺倒で来たが、2000年代に入ると、コスト面から見直そうとする機運が出てきた。核燃料サイクルはコストがかさみ、成果に乏しいからだ。経産省の若手官僚は「19兆円の請求書―止まら..
タグ: 原子力委員会 19兆円の請求書 リポート 核燃料サイクル 原子力政策 原子力 経産省
福島県民に犠牲を強いるような判断をしたのは東電よりも経産省という恐ろしい事実が発覚
以下、下記のホームページから引用させてもらう。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201208%2F2012081300831
東京電力福島第1原発3号機が水素爆発を..
タグ: 経産省 福島県 保安院
福島に腰据えぬ保安院
東京電力福島第1原発の事故後、経産省原子力安全・保安院が福島県内に派遣した294人の職員のうち、1年以上の長期出張が5人、半年以上が4人いた。東京新聞の取材で判明した。出張は1回当り1週間から1ヵ月ほ..
タグ: 東京電力 福島第1原発事故 経産省 原子力安全・保安院
原発停止へあと一歩&京都から脱原発
1月27日(金)現在、日本で稼動中の原発は全54基中3基(6%未満)
のみとなったそうです!このまま再稼働させなければ、原発ゼロは目前です!
そして電気は足りています。
..
タグ: 原発 京都 中村和雄 山本太郎 政治 水族館 経産省
TPP、経産省の資料では全品目、全分野…!?
経済産業省がTPPについて「全ての品目・分野を交渉の対象とする用意がある」と記載した説明資料をつくり、枝野経産相に渡していたことが17日に分ったそうだ。 この資料が、事前に米政府へ渡っていた可能性が..
タグ: 経産省 国益
経産省おんな達の座り込み・その風景とメッセージ。
2011年10月27日から29日まで福島の女たち座り込みが、それに続いて全国の女たち座り込みが11月5日まで経産省で行われました。私も参加し、話し、写真を撮り、交流しました。恐ろしい話も沢山聞きました..
タグ: 経産省 経産省女たちの座り込み 福島原発 原発事故 女たちの座り込み 益戸育江 高樹沙耶
【大緊急】玄海原発4号の運転再開停止を求める署名+ファックスアクション
九州電力は10月31日、事故で停止中の玄海原発4号の運転再開を
表明しました。これは許してはいけないことだと思います。
eシフト(脱原発・新しいエネルギー政策を実現する会)の..
タグ: 原発 玄海原発 九州電力 ストレステスト 経産省 佐賀県
原発と天下り~元経産省官僚の古賀茂明さんのお話~
10月18日のたね蒔きジャーナルより。
反骨の人の特集、元経産省官僚の古賀茂明さんの貴重なお話を転載します。
~~~省略~~~
天下りが問題で、原発を見ても、あらゆる政..
タグ: 原発 経産省 東京電力 エネルギー政策 古賀茂明 天下り