タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  東京国立博物館
関連するタグ: 東京都 
記事 での「東京国立博物館」の検索結果 438
実は見ていたあの展示【国宝:太刀「三日月宗近」】
はぐれ鳥うろちょろ記 ] 22:01 10/22
大型の台風21号が接近中。関東地方へは明日23日の朝に上陸予定との事ですが、今はまだ雨も風もそれほど強くなく嵐の前の静けさと言った感じです。 …明日、ちゃんと出勤出来るのかしら…#59143; ..
タグ: 刀剣 常設展 東京国立博物館
運慶展で買って来たグッズとか
はぐれ鳥うろちょろ記 ] 21:53 10/01
今日から10月。今年も残り1/4なのでそろそろ年末に向けて何やらちまちまと準備始めています。 (正月用の食材を早期予約してみたり、来年の干支用木目込み人形キット買ってみたり) でも残暑っぽい日..
タグ: ミュージアムグッズ 東京国立博物館
いつも心に運慶を、って事で「運慶展」@東京国立博物館
はぐれ鳥うろちょろ記 ] 22:50 09/30
昨日は自主的にプレミアムフライデーヽ(・∀・)ノ ほんのちょいだけ早めに仕事切り上げて東京国立博物館で開催中の特別展「運慶」へ出掛けてきました。 4月に奈良国立博物館で見て来た「快慶展」と対を..
タグ: 特別展 東京国立博物館
東京出張 9月28〜29日
木陰の散歩道(So-net) ] 20:28 09/29
仕事の前に東京国立博物館で興福寺中金堂再建記念特別展「運慶」を見学しました。   平成館   国宝 無著菩薩立像(部分) 運慶作 建暦2年(1212)頃   上野恩賜公園   大江戸上..
タグ: 東京国立博物館 上野恩賜公園 小唄塚 神田明神 東京駅 天ぷら
秋の気配に誘われて♪ 9月の Asian Cats Cafe 
そろそろ秋の気配~蝉の声も遠くなってきましたね~♪ #59059; 夏の終わりに東京国立博物館のタイ~仏の国の輝き展へ♪#59003; 8月27日で終了しましたが、タイ..
タグ: アジアンキャッツ アジアンキャッツカフェ 狛江カフェ 喜多見カフェ 手つくりスイーツ モン族 カレン族 ミャオ族 アカ族 少数民族
夕ぐれのとき-4
風にそよぐ樹の日記Ⅱ ] 19:08 07/29
近頃は美術館もものわかりがよくなって、夜間でも見られる日を設けるようになりました。 寝坊で夜行性の私はたいそう嬉しい。 どこでも会期末は昼間は混むのですが、夜はほどほど。それも嬉しい。 東京..
タグ: 東京国立博物館 夜間開館 表慶館
仕事の合間を縫って駆け込みで「太刀 獅子王」を見てきました
はぐれ鳥うろちょろ記 ] 21:32 06/18
先週も1週間、何とか熱出す事も無く残業混じりでお仕事状態でしたが、先週金曜日でようやく2017上期の仕事が一段落しました#59130;ヽ(・∀・)ノ#59130; 正確にはもう少し色々とあるので..
タグ: 東京国立博物館 刀剣 常設展 レトロ建築
3月20日 今日は・・・
あくびのおと ] 06:04 03/20
3月20日 今日は・・・ 「春分の日」  国民の祝日の一つで、昼夜の長さがほぼ等しい日です。  これから日が一番長い夏至に向けて、毎日1分5秒づつ日が長くなり、そしてまた毎日1分5秒ずつ日が..
タグ: 動物園 上野動物園 電卓 東京国立博物館 LPレコード サブレの日 春分の日 記念日 今日は何の日
茶の湯展グッズとバベル展グッズ
はぐれ鳥うろちょろ記 ] 18:30 04/30
博物館や美術館での特設ショップ。 写真撮っていいものか判らないのでいつもは写真撮らないのですが、今回の茶の湯展では「撮影できます」と表示があったので撮影してきました。 茶の湯展に併せたお菓..
タグ: 東京都美術館 東京国立博物館 ミュージアムグッズ
若冲断念して「黄金のアフガニスタン」展へ
はぐれ鳥うろちょろ記 ] 22:26 05/14
若冲展、本日は最大240分待ちだった様です…#59143; 動植綵絵をもう一度じっくり見たかったのですが、そこまで混雑するととてもじゃないけれど見る為の根性も体力も(;´Д`) きっとその内三の..
タグ: レトロ建築 東京国立博物館 特別展
特別展「古代ギリシャ」見てきました
はぐれ鳥うろちょろ記 ] 20:53 06/26
先週末の金曜は仕事を少し早めに切り上げて東京国立博物館で今月21日(火)から開催の「古代ギリシャ」展を見に行ってきました。 これも年間パスポート持っていなければ見に行ったかどうか判らない特別展だ..
タグ: 東京国立博物館 特別展
特別展「ほほえみの御仏−二つの半跏思惟像−」
はぐれ鳥うろちょろ記 ] 22:47 07/01
先週末、東京国立博物館に古代ギリシャ展を見に行った時は「ほほえみの御仏」展は全く見るつもりはなかったのです。 だって入場料1000円で見られるのは国宝 半跏思惟像(奈良・中宮寺門跡蔵)と、韓国国..
タグ: 東京国立博物館 特別展
前のページへ 1 2 4 5 6 7 8 9 10 11 12 36 37 次のページへ