タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  月
関連するタグ: 星景 
記事 での「」の検索結果 3,293
月って何だろう?
新スピ時代の到來! ] 21:46 01/16
夲日、12月14日! いけないな。今日は満月が近かった・・・ 明日・明後日は氣をつけろ! サウンドブログ「K-M-S」の使い回し写真で、すいませんねぇ。満月前の月、iPhoneだとこ..
タグ: 満月注意 満月 スターシード スターピープル 情緒不安定 月のリズム
急展開 「ドリトル先生と月からの使い」
音楽と本と... ] 13:55 01/15
「ドリトル先生と月からの使い」 ヒュー ロフティング 作 井伏 鱒二 訳 岩波書店 ドリトル先生物語全集の7巻目。 4巻目からのサーカス、動物園、キャラバンと ストーリーの起伏が少なく..
タグ: ドリトル先生
暇話§一日一句~30分に一本~
ひだまりのお話 ] 00:01 01/29
季語は・・・冬満月 薄曇る 冬満月の バス通り 【去年の今日】旨話§外食下手になりつつあって
タグ: 俳句 冬満月 バス
暇話§一日一句~そんな大げさなわけでは~
ひだまりのお話 ] 00:02 01/26
季語は・・・凍て月 己が身の 行く末どこへ 月凍つる 【去年の今日】顧話§今日の歴史~326億6000万光年??~
タグ: 俳句 凍て月
2022黎明 '22/1/3
響子の思い出日記 ] 23:59 01/03
お正月と言えばお節だね。「もう二日、お節も食べかけなニョだ」そう、元旦は忙しかったので二日に鎌倉。お節、取っておいてくれたんだよ。さて、初日の出の続き。6:50に顔を出した2022最初のお陽さま。キラ..
タグ: お節 お正月 初日の出 EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ EF24-105mm F4L IS EOS5DMarkⅢ EOS7DMarkⅡ 京浜島
さらに細くなったニョだ '21/12/3
響子の思い出日記 ] 23:59 12/03
「あニャっ!…もっと細くなったニョだ!」また、夜明け前…月齢28。明日は新月なので究極の細さ。まさしくカミソリの刃。地球照も…さらに大きく…このすぐ下に火星が上がって来てたんだが、撮り忘れた。
タグ: EXTENDER EF1.4×Ⅲ EF400mm F5.6L EOS7DMarkⅡ
深夜、B8に月が浮かぶ '21/11/29
響子の思い出日記 ] 23:59 11/29
「TAKUMAはまた夜遊びしとるニョだ」いいYOASOBIですね、とコメントされて気分よくなっちゃってね。でも、夜遊びじゃなくてお仕事の帰り道がここなんだけどさ。深夜で飛行機は寝てるんだけど、なんとな..
タグ: 羽田空港 B787
支笏湖 日没~マジックアワー~月明り
色即是空、空即是色 ] 17:51 11/28
夕日の写真って被写体自体がドラマチックですから、『すごいな』って思わせられる写真も多くみられますよね。 『夕日しか撮らない』って言ってる人をお見受けしたこともありますし、日が沈むと同時に機材を形けて..
タグ: 北海道 支笏湖 夕日 マジックアワー 星空 星景写真
ほぼ皆既月食 '21/11/21
響子の思い出日記 ] 23:59 11/21
「月食だぁ~、と飛び出してったTAKUMA…帰って来ないニョだ」 今回のほぼ皆既月食は月の出から三時間余りのショーだったからね。月の出は16:28で日没が16:32なのでまだ明るくなかなか見えない満..
タグ: 月食 EOS7DMarkⅡ 浮島町公園 EF400mm F5.6L B787 EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ EXTENDER EF1.4×Ⅲ
部分月食
残夢整理 ] 21:25 11/19
大谷君MVP満票で決まったそうですね 来年以降の活躍が楽しみな今日この頃 皆様いかがお過ごしでしょうか? さて、今日は部分月食だそうな 昼過ぎまで残業などなく、定時で帰宅できると思いきや 1..
タグ: 職場&職場近辺
ほぼ皆既月食な部分月食だそうです
N's Blog ] 21:24 11/19
ただ世田谷の上空は薄雲がとれませんでした.薄雲のさらに薄いところに来た時,写真を撮ったのですが,やっぱりもやっとなっちゃいますね.比較的まともな写真がこれ. 機材 E-M1mkIII MZD30..
タグ: OLYMPUS E-M1mkIII MZD300PRO
一休み
Sony α77 + DT 16-50mm F2.8 SSM     今日は久し振りの休みだった     が、疲れてグッタリ     ゴロゴロしているうちに1日が終わった ..
タグ: DT 16-50mm F2.8 SSM SONY α77
前のページへ 1 2 8 9 10 11 12 13 14 15 16 274 275 次のページへ