記事 での「旭川」の検索結果 959件
残暑の秋の気配の東部中央公園のシメたち
数日前から朝聞こえていたツッ ツッ ツッ ツッ。出勤前探鳥を続けて、苦節三日、ついにシメの全貌を捉えたので報告する(たった三日、しかも自宅横かい ^ ^!!)。9月15日朝、晴れている。土曜日だが午前..
タグ: 野鳥 北海道 旭川 東部中央公園 シメ
朝の公園のシメ?シジュウカラ・アカゲラ・ヒヨドリ
週末からの三連休は雨の予報だ。ここは何とか短時間の出勤前探鳥でしのいでおきたい。9月13日(木)朝目覚めると晴れている。さっそく自宅横の東部中央公園へ向かった。
ん?頭の上の方でツッ ツッ ツッ..
タグ: 野鳥 北海道 旭川 東部中央公園 シメ シジュウカラ アカゲラ ヒヨドリ ゴジュウカラ
朝の公園のシジュウカラと月
今週前半の月曜日〜水曜日は、一時熱帯地方のスコールのような雨もあったものの基本的に良い天気。後半の今日9月6日から曇りの予報だった。今日病院当直、明日夜、名古屋記念病院で開かれるJ-SUMMITSのS..
タグ: 野鳥 北海道 旭川 東部中央公園 シジュウカラ 月 カメラ用微動雲台
人間ドック学会が終わって公園の朝のシジュウカラとゴジュウカラ
人間ドック学会出席のため東京へ出発する8月31日、「旭医だより」Vol129が届いた。表紙の写真に私の撮影した5月21日の金環日食の写真が載った(^ ^)/ 「旭医だより」は、旭川市医師会発行の月刊誌..
タグ: 日記 旭医だより 第53回人間ドック学会 東京スカイツリー 北海道 旭川 東部中央公園 シジュウカラ ゴジュウカラ
旭山動物園 その3。。
逃げ回っている話題のフラミンゴさんです(◎-◎)。。
これまでのニュースをまとめてみました。
旭山動物園からフラミンゴ逃亡!海で発見、捕獲へ
北海道旭川市の旭山動物園からヨーロッ..
タグ: フラミンゴ 旭山動物園 旭川 北海道 鉛中毒 フラミンゴ捕獲失敗
旭山動物園 その2。。
前回の続き。。
今回はカピバラさんですd(゚-^*)
カピバラ(英語:Capybara、スペイン語:Capibara、ポルトガル語:Capivara)は、
カピバラ属唯一の種。学名:Hyd..
タグ: カピバラ 旭山動物園 旭川 北海道
森の神様のオオアカゲラと隣の公園のアカゲラ
明日(今、日付が変わったので正確には今日)人間ドック学会の予演会があり、先ほどやっと口演3演題分の準備が整った^ ^!!! この間、発表者と深夜のメールのやり取り、あるいはUSBでのファイルのやり取り..
タグ: 野鳥 北海道 森の神様 オオアカゲラ コゲラ 旭川 東部中央公園 ハクセキレイ アカゲラ
上野ファーム
庭園にウロウロしていたカエルさんです。
母の法事のため北海道に帰っていました。
http://www.uenofarm.net/ 「上野ファーム」
上野ファーム(うえのフ..
タグ: 上野ファーム 旭川 イングリッシュガーデン カエル 上野砂由紀 庭園 北海道
報われない夏:やっとアカゲラ・エゾリス・コサメビタキ・流星
どこへ探鳥に行っても、なかなか良い写真が撮れない。そもそも鳥の声が聞こえなかったり、いても遠すぎたり、葉隠れだったり、写真にするには暗すぎたり。そして晴れても雲が多い星空だったり。ブログにアップするに..
タグ: 日記 北海道 旭川 アカゲラ スズメ 旭岳ロープウェイ ハシボソガラス エゾリス ハシブトガラ 美瑛
出勤前のカワラヒワと帰宅後の美瑛の星空
8月に入って7日からやっと時々太陽が顔を出すようになった。8月7日(火)は北海道の七夕だったが、ダラ〜とオリンピックを見ているうちに星空を撮りに行く時間がなくなる。8月8日(水)夕方晴れていた。意を決..
タグ: カワラヒワ 東部中央公園 旭川 アンドロメダ大星雲 こと座 夏の大三角形 はくちょう座 美瑛 天文