記事 での「小海線」の検索結果 55件
週末撮影記(8月9日)
8月9日(日)
今日は、趣向を変えて、SL北びわこの撮影に、米原方面へ。
有火のC56を見たのは、1973年夏の小海線の復活運転以来、42年ぶりでした。
北びわこ1号と3号の間の..
タグ: SL北びわこ 米原 有火 C56 小海線 北陸線電化記念館 ED70 カツミ 電気機関車 EF65
小海線・・・国鉄色風キハ110 撮影記
2015.07.11 小海線 八ヶ岳山麓をゆく国鉄色!?小海線全通80周年記念塗装 キハ110撮影記 しばらく梅雨空が続いていた関東地方でしたが、週末は梅雨の中休みで久しぶりに晴れそう (゚∀゚..
タグ: 鉄道 JR 中央線 中央本線 小海線 189系 あずさ 211系 キハ110 撮影
高原列車
普段はキハ110が主である小海線。撮影地は見事でした。 それほど遠くないので、来年以降は結構行くことになるのかな。2013.10.13 小海線 野辺山-信濃川上 見た感じほとんど道東のような風景でし..
タグ: キハ110 小海線
オルゴールで「カヴァレリア・ルスティカーナ」を聴き比べる。
●雪の残る3月初旬の八ヶ岳古いDV方式のビデオテープをかき回していたら、「結婚35周年」と書いたラッシュ(撮影しただけで未編集のもの)が見つかった。「小海線、甲斐大泉~清里にて 3月○日」とのメモ。..
タグ: 動画 自動演奏楽器 オルゴール カヴァレリア・ルスティカーナ 萌木の村 ホール・オブ・ホールズ 小海線 清里
「三連休乗車券」でぶらっと小海線一周旅行
3連休を利用して旅に出ました。
10年来の夢だった寝台特急にどうしても乗車したくて
「あけぼの」号のB寝台ソロ上段の寝台券をゲット!!
「あけぼの」は今度のダイヤ改正できっと廃止になるの..
タグ: 三連休乗車券 ブルートレイン あけぼの 小海線 野辺山
夏休み2013 その1・・・小海線・高原列車 撮影記
2013.08.02・03 夏休み01 夏空を求めて、ぶらり旅~♪小海線 高原列車 撮影記 はじめに、先月末の集中豪雨災害に遭われた地域の皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。毎年の事ですが..
タグ: 鉄道 JR 中央本線 中央線 小海線 キハ110 キハE200 115系 183系 E351系
しなの鉄道・・・169系 急行「志賀」 撮影記
2013.01.27 しなの鉄道 見えるか!? 浅間山! 169系 急行「志賀」 撮影記 休日を犠牲にしてきた仕事が一段落し、給料日を迎えて財政危機もとりあえずは脱した(万年ボンビーなの..
タグ: 鉄道 JR しなの鉄道 169系 急行 急行志賀 115系 小海線 キハ110 キハE200
冬が始まるよ
わが家に、復刻版のサッポロ冬物語があります。槙原敬之の歌と共に売れたビールだったと記憶しています。ここ1週間で急激に冷え込ん来ました。紅葉のトリをかざるイチョウの木もあっという間に黄色くなり既に落葉し..
タグ: 小海線 駒ヶ岳 小淵沢の大カーブ PENTAX K-5IIs
秘境駅
車で気軽に行ける「秘境駅」2段目です。
先日は栃木の秘境駅に行ってきましたが、
今回は、単身赴任先の佐久近辺の秘境駅に行ってみました。
場所はコチラ↓↓↓小海線の佐久広瀬..
タグ: 秘境駅 長野 佐久広瀬駅 小海線
秘境駅 SL鉄道 肥薩線の旅
秘境駅。。。なんだかワクワクしませんか?
そんな秘境駅が肥薩線にあります。
鉄道の旅。。。なんだかふらりいってみたくなりました。
SL・秘境駅・高原列車… 大切なことに気付く鉄道の旅 :日..
タグ: 秘境駅 肥薩線の旅 秘境駅 SL鉄道 肥薩線 鉄道、 SL鉄道 秘境駅 こうみ 清里 、スイッチバック 小海線
おかえりなさい“キハ52”
房総半島の内陸、大多喜で懐かしい列車に遭遇しました。国鉄時代、日本各地のローカル線で活躍していた“キハ52”見たところ、再塗装したばかりのようでピカピカです。SLで集客するケースはよく見掛けますが、デ..
タグ: キハ52 いすみ鉄道 小海線 国鉄最高地点
再び小海線 1972年9月
高校の文化祭・体育祭の代休を利用して、再び小海線に行った。
おそらく9月末のはディーゼル化されたのだろう。
体育祭
何故かこのフイルムに都電の車庫の写真が写っていた。場所は不明。翌年ぐらいか..
タグ: 小海線