記事 での「内田樹」の検索結果 78件
内田樹:『昭和のエートス』(バジリコ)
昭和のエートス作者: 内田樹出版社/メーカー: バジリコ発売日: 2008/11/21メディア: 単行本
ある時、職場で「それは喫緊の課題ですね」といったら「どういう意味?」と訊かれた。当方..
タグ: 【読書】人文・社会 内田樹
橋本治,内田樹:『橋本治と内田樹』(筑摩書房)
橋本治と内田樹作者: 橋本 治出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2008/11/27メディア: 単行本
2008年は読んだ本の倍以上を購入した年だった。したがって2009年はその債務を履..
タグ: 内田樹 【読書】人文・社会
自己実現という幻想
むずかしいところはすっ飛ばしつつ愛読している(なんだそれ)思想家・内田樹さんのブログ、「内田樹の研究室」の中に、こんな文章がありました。
(「なぜ若者たちは働く意欲がなくなったのか」という日経新聞か..
タグ: 内田樹 働く
「読みにくさ」の功罪
以前「「わかりやすさ」とは何か?」という話を書いた。そこでは「問い続けるために」こそ「わかりやすさ」を追求するべきだというようなことを述べたのだが、今日はそれへと「接ぎ木」される。ここで参照したいのが..
タグ: 内田樹 コミュニケーション 誤解 わかりやすさ 功罪
下流に対するスカッとした説明:下流志向
下流志向──学ばない子どもたち、働かない若者たち作者: 内田 樹出版社/メーカー: 講談社発売日: 2007/01/31メディア: 単行本
内田樹が下流になる人に対してその理由を考察した..
タグ: 内田樹 講演録 格差 ☆☆☆☆
そこにないものの共有:「ALWAYS」の模造記憶
平日に半日ほど時間がとれたので、急きょ「ALWAYS 続・三丁目の夕日」を観に近くの映画館へ。前作を観たときは、泣き腫らした目でうつむきながら映画館を出たんですよねー。今回も、泣きのツボではしっかり泣..
タグ: ALWAYS 内田樹 本 アイス