記事 での「フェルメール」の検索結果 191件
2021年 名画に挑戦!真珠の首飾りの少女 クレヨン画
1月20日 兵庫県も緊急事態宣言下でツーリングは自粛。ブログネタもあと数件で尽きてしまいますが・・・・
ということで今回は名画の模写に挑戦してみました。
第1回目はフェルメールの真珠の首飾りの少女..
タグ: フェルメール クレヨン 100均 真珠の首飾りの少女 フェルメールブルー 筆擦
No.295 - タンギー爺さんの画中画
このブログでは過去にさまざまな絵画を取り上げましたが、その中に「絵の中の絵」、いわゆる "画中画" が描かれたものがありました。しかも、画中画が絵のテーマと密接な関係にあるものです。今回はそういった絵..
タグ: マネ ゴッホ フェルメール 美の巨人たち 歌川国芳 歌川国貞 ベラスケス 歌川広重 スーラ ロダン美術館
ロンドン・ナショナル・ギャラリー展に行きました
時間指定ということで、やはりとても見やすかったです。
点数は、すごく多いわけではなかったですが、
見応えありました。
昨年まとまって見ることができたフェルメールの別の絵
「ヴァージナルの前..
タグ: キャラクター 美術館 上野 モネ ゴッホ フェルメール コロー すみっコぐらし
ロンドン・ナショナル・ギャラリー展
3月に開幕するはずだった『ロンドン・ナショナル・ギャラリー展』は、新型コロナウィルスの影響で、3か月以上日程が遅れて6月に開幕しました。現在チケットは、日時指定制。事前にネットでチケット予約..
タグ: フェルメール ロンドン・ナショナル・ギャラリー展
No.284 - 絵を見る技術
このブログでは今までに絵画について、本から多数の引用をしてきました。まず『怖い絵』を始めとする中野京子さんの一連の著書です。中野さんの著作全体に流れている主張は、
1枚の絵の "背景"、..
タグ: ダ・ヴィンチ ゴッホ セザンヌ フェルメール アンリ・ルソー 黄金比 ミュシャ カサット バランス ミレー
東京ノート
青年団第81回公演「東京ノート」を吉祥寺シアターで見た。平田オリザ作・演出。1994年の初演以来、13ヶ国語に翻訳され、世界16カ国以上で上演されてきたという。美術館のロビーに来る様々な人たち、夫婦、..
タグ: フェルメール 青年団 平田オリザ
No.263 - イザベラ・ステュワート・ガードナー美術館
今までに10回書いた「個人美術館」の続きです。正確に言うと、コレクターの個人名を冠した「個人コレクション美術館」で、今回はアメリカのボストンにある「イザベラ・ステュワート・ガードナー美術館」です。
..
タグ: サージェント ティツィアーノ ボストン フェルメール ルーベンス 合奏 ボストン美術館 岡倉天心 中野京子 個人美術館
No.256 - 絵画の中の光と影
No.243「視覚心理学が明かす名画の秘密」で、三浦佳世氏の同名の本(岩波書店 2018)の "さわり" を紹介しました。その三浦氏が、2019年3月の日本経済新聞の最終面で「絵画の中の光と影 十選」..
タグ: モネ フェルメール レンブラント 太田記念美術館 マグリット ウィーン美術史美術館 ドガ ポーラ美術館 ホッパー 葛飾応為
起こされるのは気に入らない
おっとは起きてきたのに梅吉が起きてこない。
寝室に様子を見にいくと・・・
心地よさげに毛布にくるまってます。
眠ってはいま..
タグ: お風呂 フェルメール お布団 ZEPETO お寝坊さん 不機嫌顔
No.248 - フェルメール:牛乳を注ぐ女
No.243「視覚心理学が明かす名画の秘密」は、九州大学名誉教授で心理学者(視覚心理学)の三浦佳世氏が書いた同名の著書(岩波書店 2018)の紹介でした。この本の中で三浦氏は、フェルメールの『牛乳を注..
タグ: フェルメール 窓辺で手紙を読む女 牛乳を注ぐ女 野田弘志 リアリズム絵画入門 真珠の首飾りの女
展覧会おでかけ記録♪
お久しぶりでございます。
ひっじょーに忙しいので端的に展覧会のおでかけ報告を。
お仕事が忙しいのか、遊びが忙しいのか。
まぁ、それは聞かないでください。(*'▽')
~秋の..
タグ: アート 展覧会 美術館 丸の内 上野 おでかけ フェルメール 上野の森美術館 東京都美術館 藤田嗣治展