子宮頚がんワクチンの是非 鶴巻地区の水害被害を小さくしている地道な努力
9月8日
一般質問2日目です。以前にも言いましたが、9月議会は、決算議会と言う事で、決算特別委員会があることから、いつもより一般質問が少ない議会であります。今回は、全部で13人の議員が質問に立..
タグ: ワクチン 決算特別委員会 決算議会 子宮頸がん 一般質問 9月議会 源泉掘削 議会 周知 意識改革
役所時間 人に厳しく、自分にゆるゆる
9月1日
いよいよ明日から議会と言う事で、今日は一般質問の原稿作りに専念することにしました。
一般質問と常任委員会でどんな質問をするのかについては、全ての議会の1日目の午後4時までに、指定..
タグ: 常任委員会 議会事務局 一般質問 9月議会 議会 執行部 調整
遅れる作業 尚早な検討会 市が示す市民主体のまちづくりの実態
8月31日
8月も今日で終わり。明日からは9月、いよいよ議会が始まります。
8月も記録的な暑さでしたが、9月議会もそれに負けないくらい暑い議会になると思います。
そこで、一般質問の..
タグ: 議会 9月議会 一般質問 商店会 組合 発言通行 源泉活用検討会 担当部長 源泉掘削 市長
現場でのヒアリングから浮かび上がる予想以上の醜態 秦野市行政評価を市はどう活かすのか
8月28日
9月議会も間近となってきました。
一般質問の関係もあり、午前11時におおね公園にお邪魔をし、直接話を聞かせて頂きました。
やはり、外から見ているだけでは分からない部分が多々..
タグ: 9月議会 一般質問 おおね公園 サンライフ 鶴巻温泉南口 市役所 整備 民主党 事業仕分け 行政評価
9月議会への皮切り 意識改革が必要なのは商店会も同様
8月27日
今日は午後から市役所に議案や請求した資料等を取りに行き、そのあと、いつものことですが、用件のある担当課を回ってきました。
各課とも概ね調整は出来ましたが、この頃になると市の職員..
タグ: 職員 9月議会 議員 後継者 商店連絡協議会 調整 リーダー 議案 資料 会合
さしつさされつ意見交換 浮かれ気分ではしごする
8月26日
今日は、9月議会開催前まであと1週間と言う事で、21年度の決算資料や議案等が配布されます。
一般質問の資料請求も今日上がって来る事になっていましたが、追加の関係で明日と言うこと..
タグ: 一般質問 決算 議案 9月議会 資料請求 決算特別委員会 事務所 地域 重鎮 意見交換