人口減少とダンテ
先月読んだ河野稠果『人口学への招待』(中公新書)の終章は「人口減少社会は喜ばしいか」という題です。そのなかに14世紀のヨーロッパではペストが蔓延し、人口減少が起こり、人口が半分以下になった地域さえあ..
タグ: ラヴェンナ フィレンツェ ペスト ダンテ 人口減少 マラリア 歴史 ルネサンス 河野稠果 人口学
世界一長いカーニバル
29日から30日にかけてガブリエルという名の嵐がフランスを襲った模様。
冬の嵐はフランス各地にかなりの雪を降らせたようです。嵐が通り過ぎた翌朝のイル・ドゥ・フランスはこんな感じ→こちら。
ベ..
タグ: 世界で一番長いカーニバル 粉挽き パレード リムー 14世紀 楽隊 オード県 フランス南部
同じカード
現在とほぼ同じカードがヨーロッパに現れるのは
14世紀の終わり頃と推定される
タグ: カード 現在 ほぼ同じ 現れる ヨーロッパ 終わり頃 14世紀 推定