土の記 #2
うちのあたり、今日はほとんど雨が降らず。
池のようになっていた庭も水が引いた。
ああ、熊本、鹿児島。
胸が痛む。
何度もやられて、そしてこれかよ。
高村薫さんの『..
タグ: 高村薫
太陽を曳く馬
どうも咄嗟にジュニアとは言いにくいので、チビコと呼びかけることが多い。
そっちを名前にするか?
で、ジュニア・チビコ(仮)は二階に通じる階段は風が通るということを発見したようで..
タグ: 高村薫
我らが少女A
で、ジュニア(仮)の家出は数時間で終了した。
昼になったら、飯くれえと帰ってきたのだ。
どこから入ったのか。
どうも我が家には、大きい猫では通れないような抜け道があるようだ。
..
タグ: 高村薫
意外なような、そうでないような
高村薫『四人組がいた』読了。
こういうのも書けるんだ、と感心。意外といえばそうだけれども、このしつこいくらいの厳しい書きぶりやせりふ回しは、やはり高村薫だなあ、と。
タグ: 四人組がいた 連作短編 高村薫
怒りを忘れてはいけないのです。
2018.5.20
こんばんは。
愚息の家から帰ってきた。孫の運動会で、今は家族揃って見に行く時代らしい。自慢じゃないが、私は一度も自分の息子の運動会には行ったことがない。今日、愚息に確認..
タグ: 現政権 愚息 高村薫 原理原則 改ざん 文書管理 河北新報
わが手に拳銃を
夕刊来ないなあと思っていたら、今日は世間様、祝日だったのだ。
秋分の日だ。
ああ、買い物に出ることができなかったので、おはぎもないぞ。
残念。
あら、去年も「今日は一日..
タグ: 高村薫