島の夏祭り
夏になると村はずれの海岸にある神社の夏祭りを思い出します。夕暮れになると父親を「早く!」と誘って出かけました。夜店のアセチレンの明かりと臭いが小さな境内にあふれていました。ギョウセン飴をノミで割って..
タグ: 父親 淡路島 島 夏祭り 夜店 日本書紀 枯木神社 神社 ギョウセン飴 アイスクリン
お灸箱(お灸一式入り〼)
救急箱ならぬ「お灸箱」
これは、わたしが愛用している
お灸一式が入る便利な箱です。
据えた後のお灸を入れる灰皿つきで
せんねん灸の点火器も収納できます
「点火器」(電池式で使っ..
タグ: お灸 京都 香木
バブ~バブー 「サンダルウッド」
バーブ~バブ
(「バブ」といえば、波野イクラちゃん。永遠に「バブ」と「ハーイ・チャーン」で事足りて、それしか言えないね・・・。)
そして、「バブ」は、炭酸ブクブク発泡の入浴剤
今..
タグ: 入浴剤 香木
[鳩居堂]さんの『お香セット 香木の香り(スティック)』
疲れた時はお香を楽しむ。誕生日プレゼントでもらった[鳩居堂(きゅうきょどう)]さんの『お香セット 香木の香り(スティック)』。
伽羅・沈香・白檀の香木の香りが3種類セットで、香立も付いている。香り..
タグ: 鳩居堂 熊谷直実 お香 香木 香スティック
呪印の書
【9/28・2つめ】
作っていない獣シリーズを作ろう!
続いては魔職用武器の「呪印の書」に挑戦!
表紙には竜の顔の骨がついてる。
タグ: 呪印の書 生産 武器 獣シリーズ 香木 火竜石 成功魔晶 獣武器の書 獣武器
伽羅
伽羅を中国人が買占めしているので、日本の仏教界が困っているそうです。
高級な香木らしいです。
中国人は本当に困った民族ですね。
タグ: 伽羅 香木 中国人