富士登山競争2021 ONLINE(10日目)
富士登山競争2021 ONLINE(10日目)
富士登山須走ルート7.12km4時間33分39秒
累計標高1603m
※須走口五合目から約20分後に計測開始
1日からの累計標高3857m
..
タグ: 富士登山競争2021 ONLINE 須走ルート
2007年8月7−8日 夜間御来光登山(須走ルート)
前回の富士山から2年がたち、「富士山に登ってみたい。」と言っていた友人とつれだって御来光登山。特に痛む左ひざにサポーターを巻いて出発。お盆休みの時期に入り混雑が予想されるが果たして? &nb..
タグ: 富士山 須走ルート
2004年8月24−25日 夜間御来光登山(須走ルート)
3回目の富士山は前回見られなかった御来光を見るため再び須走口より入山。とっても良い景色に恵まれたが膝の”タナ障害”をひどく悪化させる事となった。
タグ: 須走ルート 富士山
2004年7月16−17日 夜間御来光登山(須走ルート)
2回目の富士山、前回の富士山から1週間ちょっとしか経っていないのは味をしめてしまったから(笑)。御来光を目指して須走口から入山したものの嵐に遭いひどいめにあったのだった。 今回は写真がほとんどありませ..
タグ: 須走ルート 富士山
富士山☆須走本八合目〜下山
山頂を極めない中途半端な2年ぶり、3回目の富士登山。
一番の目的だった重要ミッション!
大げさに言いましたが、詳しくは書けなくって・・・(^^;;
本八合目の山小屋に2ヶ月近..
タグ: 富士山 砂走り 須走ルート アサギマダラ 世界文化遺産
富士山☆須走七合目から
須走ルートは、七合目の次は、本七合目→八合目→本八合目と続きます。
タグ: 本八合目 須走ルート 富士山