UNO R4 とスピーカをつなぐシールドを作ってみた。
DACで音声再生ができたものの、圧電サウンダの小さな音ではさみしい。
スピーカーでそこそこの音量での再生にチャレンジ。
使用したのは、10kΩの可変抵抗とNPNトランジスタと3.5mmジャック..
タグ: トランジスタ 音声 シールド wav Uno R4 スピーカー アンプ DAC YouTube
UNO R4 で WAVファイルを再生する
UNOでDACが使えることが分かったので、これを使って音声を再生してみました。
ファイル形式は、モノラル 8ビットのシンプルなwavファイルのみ。
<音源の準備>
・google翻訳の音声を..
タグ: Uno R4 DAC 音声 wav
(26)スマートスピーカーを入院生活に活用 ~ナースコールを声で押す~
【1】はじめに
ALSでは症状の進行に応じて入院することがあります。手足を動かすことができない状態での入院は、自宅とは異なる大変さが予想されます。さらに、コロナ禍で家族すら入退院時の荷物運搬等以外は..
タグ: 視線入力 スイッチボット テザリング 入院生活 QOL向上 操作 音声 Switchbot アレクサ ナースコール
『NP1』をアプリを使ってセットアップ
先日、お試し使用するために
レンタルしたパイオニアの
ナビ&ドラレコの『NP1』
使用するために
まずはアプリをダウンロード
タグ: NP1 パイオニア ドライブ レコーダー ドライブレコーダー クラウド ドラレコ ナビ ナビゲーション 最新
パイオニアのドライブレコーダー兼ナビの『NP1』
来月レンタカーを借りて
ドライブ旅行する予定があるので
いつもはレンタカーには
家で眠っているお古の『ドラレコ』などを
持参して取付けているのですが
今回は『ドラレコ』と『ナビ』が
..
タグ: NP1 NP1 パイオニア ドライブ レコーダー ドライブレコーダー クラウド ドラレコ ナビ ナビゲーション
(1)好きな時に声で寝返りを打つことができます
私はALSと診断され不自由な毎日を過ごしています。手足は動きませんが、幸いなことに声を出すことができます。このページでは私が実際に行っている工夫について紹介したいと思います。
手足..
タグ: #スマートスピーカー スイッチボット 寝返り #QOL #障害者 #FB-640 #寝返り FB-640 寝返り支援ベッド QOL向上