岐阜県現代陶芸美術館「Ways of Earth」展
11月12日(火)セラミックパークMINOへ行き、
国際陶磁器フェスティバル美濃'24 のメインイベント
「国際陶磁器展美濃」を見て、
https://shizukozb.blog.ss-blo..
タグ: 阿曽藍人 ネーマ・ユリア ハンガリー 日置哲也 岐阜県現代陶芸美術館 陶芸
荒川豊蔵資料館
11月12日(火)セラミックパークMINOへ行き、
国際陶磁器フェスティバル美濃'24 のメインイベント
「国際陶磁器展美濃」を見て、
https://shizukozb.blog.ss-blo..
タグ: 陶芸 荒川豊蔵 東風谷 瀬戸黒 美濃焼
岐阜県現代陶芸美術館「荒川豊蔵展」
11月12日(火)、セラミックパークMINOへ行き、
国際陶磁器フェスティバル美濃'24 のメインイベント
「国際陶磁器展美濃」を見たことは前記事に。
セラミックパークMINOの2階にあるの..
タグ: 美濃焼 荒川豊蔵 陶芸 岐阜県現代陶芸美術館
国際陶磁器フェスティバル美濃'24
11月12日(火)、多治見にあるセラミックパークMINOへ行ってきました。
岐阜県現代陶芸美術館も入っている施設で、
私は岐阜県美術館の後援会会員証で、
岐阜県現代陶芸美術館の企画展も見られ..
タグ: 陶磁器 国際陶磁器フェスティバル美濃 国際陶磁器展美濃 公募展 セラミックパークmino 陶芸
九つ井 本店@大船_3
前回記事の続きです。お店を出て少し歩いて到着した場所は『九つ井自家窯 陶郷(すえのさと)』です。
入り口足元のタイルに名前が刻まれています。
タグ: 器 工房 陶芸 大船 九つ井
『三島喜美代-未来への記憶』展_2
前回記事の続きです。二階の展示室で一番最初に目に入った作品です。
とっても薄い。。。
タグ: 展覧会 三島喜美代 陶芸 練馬区立美術館