欠陥住宅DIY <第十ニ夜+1> コンセント裏配線の火災注意喚起
前回、コンセントからのすきま風を対策しました。
結局、家の中の9割のコンセントを外し、対策しました。
残り1割は冷蔵庫裏と食器棚裏(両方、作業できない位置にある)と
各部屋のエアコンのコンセ..
タグ: 欠陥住宅 DIY コンセント すきま風 対策 火災 銅線 被覆 むき出し 注意
スイッチ付きシガープラグ延長ケーブルの自作
スイッチ付きシガープラグ延長ケーブルのパーツ集め:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
以前、LEDライトやUSB充電端子などの機能を持つセンタ―コンソールボックスへのシガーソケッ..
タグ: センタ―コンソールボックス 延長ケーブル LEDランプ るシガープラグ コード シガープラグ 端子 はんだごて ヒューズ はんだ付け
家族紹介
2023年3月25日(土)こんばんわ( ̄▽ ̄)3月24日朝から小雨が降っていましたがカッパ着て散歩に行きました。神社の桜が咲き始めていたのでカシャッと#59009;妻と娘にラインで送ったら娘から褒め..
タグ: 桜 ジオラマ 木工ボンド 精密ドリル 銅線 蕾 アクリルサンデー 研磨剤 レジン液 シャム猫
ドウシシャの扇風機「NIR3011DWH」を修理
DOSHISHAのDCモーター扇風機「NIR3011DWH」が故障:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
2013年に購入したドウシシャのDCモーター扇風機「NIR3011DWH」..
タグ: 扇風機 ケーブル 不安定 NIR3011DWH ドウシシャ 修理 ビニールテープ ハンダ付け 断線 銅線
銅線とアルミ線
■ 導体と導体材料について最終的な買取りメーカーにもよりますが、電線は素材によって価格にけっこうな差がでます。電線・ケーブル類の導体材料としては銅とアルミニウムが主流。というか、その他をみかけることと..
タグ: 銅線 アルミ線