タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  /  辻切り
記事 での「辻切り」の検索結果 16
下高野の辻切り 2019年 大蛇作りに参加させていただきました。
まっくろクロスケ ] 23:51 03/02
写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。 千葉県八千代市の下高野地区では以前にも紹介した通り、疫病や災いが地区に入ってくる防ぐ願いを込めて、他地区との境界に藁の大蛇を飾り風習があります..
タグ: 辻切り 下高野
下高野の辻切り 2017年 今年も参加させていただきました。
まっくろクロスケ ] 10:33 02/05
写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。 先日、千葉県佐倉市井野で2017年1月25日に行われた藁の大蛇を集落の道の境(辻)に飾る「辻切り」を紹介いたしました。それと同じ伝統行事が近く..
タグ: 下高野 辻切り
井野の辻切り 2017年1月25日 新しくなった大蛇
まっくろクロスケ ] 23:13 01/30
写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。 千葉県佐倉市井野には「辻切り」と呼ばれる昔からの伝統行事があります。集落に病気や災いの侵入を防ぐために集落の道の境(辻)にワラの大蛇を掛ける風..
タグ: 千葉県 佐倉市 井野 辻切り
井野の辻切り 364日目(前日)の藁の蛇さんたち
まっくろクロスケ ] 17:49 01/25
写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。 千葉県佐倉市井野には「辻切り」という昔から続いている風習があります。集落に病気や災いの侵入を防ぐために集落の道の境(辻)にワラのヘビを掛ける風..
タグ: 千葉県 佐倉市 井野 辻切り
下高野の辻切り 2016年
まっくろクロスケ ] 23:20 02/02
写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。 千葉県八千代市下高野の辻切りを初めて紹介したのが2010年1月26日でした。その記事に対して下高野の辻切りのメンバーであるkazuさんから 2..
タグ: 辻切り 下高野
下高野の辻切り 2014年
まっくろクロスケ ] 14:00 02/08
写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。 2014年2月2日に千葉県八千代市下高野地区の辻切り作りに参加いたしました。本来は1月25日に近い日曜日に行われるので例年であれば1月26日で..
タグ: 千葉 八千代 下高野 辻切り 井野小学校 藁の大蛇 大蛇 辻切
記事の検索結果へ >>

最近チェックしたタグ