3才を目の前に控えた娘のちょっとしたこだわり
今日は残念ながら、パパの
『行ってきまーす#59138;』までには
娘が起き出してこなかったので
寝床まで様子を見に行ったのですが、
あっ#59138;、モゾモ..
タグ: 子育て 好み 好き嫌い 何気ないひととき こだわる 幼児の拘り 楽しい育児 素敵な娘 子どもの成長 言葉の発達
初めての幼稚園で何かが起きました(イヤイヤ期の覚醒)
先日、訳ありのため保育園をやめてから妻がいろいろ探して検討した結果、
とある幼稚園に預けてみようということに決まり、早速昨日行ってきました#58974;
(といっても妻が連れていったのですが..
タグ: 成長 虫除け 虫刺され 言葉の発達 進化 人間になる 子育て 育児 脳刺激 活性化
期待は裏切られることもあるんだよ・・・(^^;
昨日の日中の出来事です#59126;
一時保育がない昨日は、妻がずっと一緒にいたわけですが、
いつもの室内遊び場に行ってほどよく遊んで、さぁ帰ろうと車に乗り込む時の事。
妻が何気なく、..
タグ: 理解 進化 言語の発達 言葉の発達 成長 言葉 理解能力 インスピレーション 思い込み 子育て
娘のイヤイヤ絶好調期における近頃の言語の発達(^-^;
ないちゃいのいないだ#59139;
一昨日の夜、突然娘が叫んだのでした#59122;
何事か#59139;と思いながら、パパはそばに駆け寄ったのですが、
娘はす~す~と、良い感じで..
タグ: 成長 喜ぶ 進化 言葉の発達 言語の発達 魔の2歳児 成長期 イヤイヤ期 子育て 育児
過去問を考えてみよう(420)
420. 正常に発達している小児が2歳0か月ころ、新たに獲得する言語で正しいのはどれか。 (2014年午後出題) 1. 「おちゃ、ちょうだい」 2. 「おかしがないの」 3. 「これ、なあに」 4...
タグ: 看護 言葉の発達 国家試験
ゆた様観察日記~お茶
言葉をちょっとずつしゃべるようになってきてると
書きましたが
オウム返しだともうちょっとしゃべれます。
最近は、「お茶」をオウム返ししてくれるように
なったんですが、
大体「..
タグ: ゆた様1歳6ヶ月 言葉の発達