電球交換の失敗
昨晩、久々に照明器具の模様替えをした
電球だけを交換したかった玄関用の照明の行燈
で、ちと失敗した
電球のソケットサイズを間違えて
久々に火花が散ってショートした
それに痛か..
タグ: ショート あんどん 行燈 照明器具 火花 E17 E26 LED 電球交換
コバノズイナ(イテア) 小葉の髄菜
これも散歩中に見つけグーグルフォトで名前を探した。
コバノズイナという。
小さいけれど、なかなかおしゃれな花木だ。
コバノズイナ(Itea virginica)は、アメリカ東部..
タグ: 行燈 灯心 嫁菜の木
2020年 艶やか金魚の乱舞!二条城アートアクアリウム GO TO 京都2
10月21日 東映太秦映画村でエヴァを見た後、3年ぶりに二条城に巡回で回ってきた金魚のアートアクアリウムに行ってみる事に!
二条城で見るのは2015年以来2度目、2016年大阪で1度 今回で3..
タグ: プロジェクションマッピング 木村英智さん 大政奉還金魚大屏風 屏風リウム ロータスリウム 江戸切子 キリコリウム 枯山水 セキテイリウム ボンボリウム
『第4回 北の妖怪展』鑑賞。
[ほくせんギャラリー アイボリー]にて『第4回 北の妖怪展』鑑賞。http://youkaiten.okoshi-yasu.net/様々なクリエーターさん達が[妖怪]をテーマに、イラスト、ぬいぐるみ、..
タグ: 鳥山石燕 ギャラリー 暗室 北の妖怪展 妖怪 日本妖怪大全 水木しげる 行燈 アート 札幌
『北の妖怪展』鑑賞。
『北の妖怪展』鑑賞。やっぱり暗室コーナーは面白い。あの行燈、良いなぁ。明るい光の元でじっくり見たい作品もあるから、そういう機会があったら嬉しい。樹に描かれたダイダラボッチさん(だったかな)が好き。すね..
タグ: 北の妖怪展 札幌 妖怪 アート 行燈 暗室 ダイダラボッチ すねこすり
11/16,11/17は剪紙workshop
秋もだいぶ深まって参りましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。お知らせがたいへん遅くなりましたが次回の梅舎茶館剪紙ワークショップは 11月16日(土)17日(日)です。これ..
タグ: 行燈 あかり 梅舎茶館 ペーパーランプ 剪紙workshop