黒斑山を歩く~火山マップ作成目指し浅間山麓で学習会
火山による特徴的な自然体系を浅間山麓で活動するインタープリターや観光業者の
皆さんが利用できる「火山マップ」を作成するための学習会が今日開催されました。
標高約2,000mの高峰高原から午前8..
タグ: FM ラジオ 軽井沢 浅間山 浅間山麓国際自然学校 環境 自然保全 火山
高山蝶を探して標高2000m
浅間山麓国際自然学校の「浅間山こども自然教室」にまたまた同行取材、
今回は池の平湿原に生息するミヤマモンキチョウの観察に出かけました。
池の平湿原は標高2000mの湿原、うだるような暑さが続く下界..
タグ: ASAMAネイチャー通信 浅間山麓国際自然学校 池の平 チョウ 自然保全 ラジオ