わたしの昭和30年代
年をとると子どもの頃のことが思い出されます。わたしは昭和30年(1955)に小学校に入っていますので、昭和30年代はちょうど成長期です。わたしは左利きですので、入学後、担任の女性教諭に右手に鉛筆..
タグ: 作詞家 小学生 昭和 中学生 高校生 高校三年生 野球 藤田元司 投手 長嶋茂雄
痛いのと痒いの
痛いのと痒いの、どっちが我慢出来る?
そう聞かれたら、痛い方がマシと答えるだろう。
激痛じゃ無いなら、何とか我慢出来る。
が~~~痒いのは我慢出来ない。
夏終わりに掛かった、蕁麻疹だか湿疹..
タグ: 電話 置き薬 美容院 毛染め アレルギー
畑日誌2202-ムヒの思い出
8月12日(日)夜中と日中にちょっぴり雨。蒸した1日。畑ノラ、近づくと相変わらず「フー」です。 今日は変わった話で。ご承知の「虫刺され」にムヒ。今は誰でも知ってる塗り薬ですが。 これ子供のころは「置き..
タグ: 紙風船 ムヒ 置き薬 猫 思い出
富士薬品 置き薬(ふじやくひん おきぐすり) 配置薬 救急箱
富士薬品(ふじやくひん)置き薬(救急箱)でおなじみの安い 低価格は、全国360万軒の御家庭で愛用されている置き薬業界のトップ企業です。いざというときに置き薬 富士薬品の救急箱(きゅうきゅうばこ)がある..
タグ: 配置薬 置き薬 救急箱
福引き
Blog を始めてから、
毎年、書き込みの最初?に 福引き のことを書いて来ましたが
昨年の暮れ、気をゆるめ過ぎたのか、張りがぬけたのか
仕事納めの翌日より、どうも風邪をひいたようで
熱は全く..
タグ: blog 風邪 仕事納め 寝正月 新年の祝い 福引き 紙風船 富山の薬売り 置き薬 お土産
使用期限 過ぎてるものばかり
レオねえが喉が痛い、熱があるというので、風邪薬、解熱剤など、飲ませてたのだが、やはり喉がいたいというので、うがい薬やのど飴にしようと思い、、
確かあったはず、と探し回る。
なかなか出てこな..
タグ: 置き薬 のど飴 うがい薬