「トイレ?行っトイレ!」展を見る
臨海副都心にある日本科学未来館で開催の「トイレ?行っトイレ!~ボクらのうんちと地球のみらい」展に行ってきました。
お台場方面から向かうと、オクトーバーフェストの会場が!
ビール飲みたくなります..
タグ: トイレ 下水道 科学未来館
霧箱
霧箱って、知ってますか?見えにくいけど、線が複数見えるでしょ。科学好きなら知ってるし、自作した人もいるかもね。 過飽和アルコールとかを満たした箱で、放射線の視覚化をする道具。 何で、こんなに放射線..
タグ: 霧箱 科学未来館
ブログを書く手が止まったので、新しい手を考えないといけない
友達に情報をもらって、ジャレド・ダイアモンド教授の講演会があることを知り、本日出かけてみました。情報が早かったから先着300名に紛れ込めました。まだ咀嚼できていないのか、講演自体にはそれほど感動しては..
タグ: 講演会 ジャレド・ダイアモンド ツグミ キクイタダキ お台場 科学未来館 浜離宮 ぼたん苑 上野 東照宮
お台場ウォーキングの後編
会社の休日ウォーキングイベント。前回書きました通りレインボーブリッジを歩いて渡り、その後お台場海浜公園から潮風公園まで歩きました。その後の写真も少しありますけどね。
タグ: 羊蹄丸 お台場 スズガモ 鳥 科学未来館 船の科学館 宗谷 光倍増管
サイエンスアゴラ2011<感想編>
先週末、お台場で開催されたサイエンスアゴラ2011に参加してきたので、レポートします。
今年は、土曜日が荒天となり、参加者も少なめ・・・。なにせ、午後からは風も強く傘は殆ど役に立たず、隣接する未..
タグ: サイエンスアゴラ 科学未来館